カテゴリー分けが必要かしら。⇒とりあえず「お出かけレポ」にしとこ
ビルの合間のお社でした。近くまで来たので立ち寄ったのだが、いまさら安産もなんも関係ないやんか(^^;)
そういやお兄の時のお礼をしてなかったってんで一応お参りをね。
【帰ってきてからの追記】
水天宮って、日本橋のここだけかと思ってたら、大本は久留米なんですね(from wikipedia)
どなたをお祀りしているかは、ググってちょ。日本史の知識が乏しいアタクシでも知っている方でした。
お留守番の娘と母にお土産↓
水天宮の通りはさんだお向かいさんにある、重盛の人形焼・ゼイタク煎餅
つぶあんの「つぼ焼」ってのを買っていったのだが、あっという間に家族のお腹と仏様用になくなってしまい、写真がとれなかった(涙)、ほんとこれはおいしかったわ。
ゼイタク煎餅のちょい堅いけど、ほのかに甘しょっぱい味も
ゼイタク豆の、くちに入れたときの、サクって食感もすんばらしい。
また買いにいこっと、江戸の会社のついでに。