大阪城ホール追加2Days、無事終わったようですね。
これで大きなアリーナでのツアーは終わりだね。
会場に行った人、ネットでチェキラ!していた人も、みんなみんなお疲れ様でした。
便利な時代になりましたよね、ライブ直後から、セトリやら、MCやらの情報が目の前の箱からわかりますもの。
***
昔話が多くて恐縮ですが
それこそ20年前は、どこそこでどんなライブがありましたぁってのは
ラジオのDJさんの話くらいしかなかったもの。
日清パワーステーションの~ライブにいってきました~とか、MZA有明でなんちゃらの~とかね。
TBSラジオの24時からの松宮一彦さんの「SURF&SNOW」が好きでいつも聞いていました。
下手すると、会社からの帰りに運転しながらとかね(どんな残業してたんだよ・・・)
外タレさんの武道館コンサートでイエモンの吉井さんが見に来てて、ファンにおっかけられてたってのをレポってたり、あと独協(高校)出身だったからかな? 番組の最後がドイツ語でアウフビーダーゼーン (さようなら)で終わるんだけど、リスナーで 「アウフビーダーアーゼン」じゃぁねえのかとやたら葉書で送ってくる輩がいたようで、番組内でマジに独協大の教授に聞いて、僕のこれでよいのです!とめっちゃ反論していたのを覚えています。
松宮氏が亡くなったときは結構ショックが大きかったのですよ。
いまぐぐったら、こんなページあるんですね。
http://www.geocities.jp/tbs_radio_surf_and_snow/index.html
オンエアリストを見ると、ああ、その時代、80年代後半から90年にかけての
うちらが聞いてきた音楽が並んでいます。
***
あれ、こんなネタでかくつもりじゃなかったけど、まあいいや。
2chやらをチェックしていたら、一応ちゃんとした情報がでてましたので
お知らせします。鶏さんオフィシャルではまだですが、やっぱりいくんじゃんか>韓国。
○NHK BSオンライン:今後の主なラインナップ より転載
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/music_7later.html
スーパーライブ BUMP OF CHICKEN
NHK BS Hivision 7月25日(金) 午後8:00~9:30
10~20代のJ-POPファンから圧倒的な支持を集める、ロックバンド“BUMP OF CHICKEN”(バンプ・オブ・チキン)。藤原 基央(ボーカル,ギター)、増川 弘明(ギター)、直井 由文(ベース)、升 秀夫(ドラムス)。メンバー全員1979年生まれ。千葉県佐倉市出身で、幼稚園からの同級生。中学3年の時、文化祭へ向けてバンドを結成。2000年『ダイヤモンド』でメジャーデビュー。2001年に発表された『天体観測』は、この曲からテレビドラマが生まれるなど、ロングセラーヒットとなる。2002年アルバム『jupiter』で、ヒットチャート初登場1位を記録。『オンリー ロンリー グローリー』『車輪の唄』『プラネタリウム』『涙のふるさと』など、次々と大ヒットを連発。アーティスト仲間からの支持も高く、Mr.Children桜井和寿やコブクロ小渕健太郎がファンであることを公言。昨年300万人を動員した映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の監督山崎貴は楽曲を依頼、主題歌『花の名』が大ヒットを記録、バンド名は幅広い層に浸透した。
番組では、25万人を動員する全国19公演のアリーナツアー、恒例となった韓国ワンマンライブに密着。さらに、彼らの故郷千葉・佐倉の思い出の場所を訪ねるドキュメントを交え、さいたまスーパーアリーナで行われるヒット曲満載のライブの模様を放送する。
【収録】2008年5月18日(日)・埼玉 さいたまスーパーアリーナ
いちおう地上波総合テレビとBS2でも放送するようですが、
NHK側でのWEB発表を確認してからお知らせします。
西中とか、青年館とか写るのかしらね。いまから楽しみです。