毎年恒例の「赤プリ」での社経生の新年互礼会でございます。
たまたま名簿に名前が載せていただいてるので
「社会経済の生産性」にはさほど貢献してないのに、オヨバレ。ほんと申し訳ないわ(●´ω`●)ゞ
# 「グランドプリンスホテル赤坂」なんて名前がかわってるのも知らなかったよ、おのぼりさんモード全開
400坪の「クリスタルパレス」でのビッフェパーティ。
着物姿もあでやかなコンパニオンさんが もうえらい人数いる中、オジサマ方が超ぎゅうぎゅう。
とにかくギュウギュウ。なんでしょね、景気良くなってきてるんですかね?
とにかく挨拶が終わるまでに、満員列車状態のなかグラスを持ちつつ、
知っている方がいないか探してました。
牛尾治朗会長の挨拶のあとは、経営側を代表して経済同友会代表幹事、
労働側代表は連合会長、乾杯の音頭はどなたでしたっけ?(クラクラしててお名前失念)
去年は自民党幹事長のご挨拶もあったんですが、ちょうど国会期間中とのこと。
選挙ありそうだから議員さん大挙で登場してるかと思いきや、ほんの数名でしたね。
乾杯直前にエフスタイルの宮田社長を発見。ご一緒しましょってんで、お料理にと目を向けると、オジサマ方の長蛇の列、特にローストビーフ。もうメインディッシュはあきらめ、早速ケーキコーナーへ。
さっすが、一流ホテル。
ケーキ 最高!ブラマンジェ ウンマ~!o(^▽^)o
その後、いつも御世話になってるウイル奥山社長、いわきテレワークセンター会田社長と合流。女性陣が占拠(笑)しているテーブルはすくなかったからか、他の社長様方もみつけてくれて集まる集まる。(W-SOHO小桧山社長、A-girl伊藤淳子社長、オフィスエムの田上社長にもお会いできた)
それなのに、ひたすらお料理に興味大な私。
お蕎麦、お寿司、それに、うな丼、なによりびっくり、スパイシーな焼きそばがおいしかった!
宴の後は、ラウンジでお茶。
先ほどの女性起業家の皆様とご一緒してましたら、アトリエコスモスの鋤柄さんも登場。
こ、これって、私にとっては、すんごい面子なんですけど!!
在宅で仕事を始めて10年近くたちますが、
その頃から 女性の新しい働き方として、ITやネットを使った業務が成り立っているのも
先輩方の尽力あってのことだと思ってます。
***
おりしも在宅ワークのセミナーが開催されます。
厚生労働省委託事業 在宅ワーク・再就職セミナー
≪東京開催・基礎コース≫
http://www.homeworkers.jp/seminar/080129.html
今回もパネルディスカッションを担当する(??? んですよね??>私)
関西では1月18日に近江八幡でセミナーが開催されます。
その他、在宅での就業に興味のある方はこちらのサイトをぜひ御覧ください。
●ホームワーカーズウェブ