COUNTDOWN JAPAN FES. 全出演者発表 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

おはようございます。早いでしょ、ってか、月末の請求書などあれやこれやでこんな時間。

今から寝たら確実に寝坊なんで、子供っちのお弁当やらなにやらやってから寝ましょう。

4年生の妹ちゃん、いよいよ部活見学で朝7時に家でるとかいってたしなぁ・・・

寝ない為にもちょっと書き込みしてましょう。


***

COUNTDOWN JAPAN FES. 全出演者発表となりました。

http://www.rijfes.co.jp/countdownjapan/


「まさか」と「もしかして」のきもちが入り混じりながら、最後に「来たー」・・・でも「こりゃ見れないなあ」の

エルレ 幕張29日 COSMO STAGE 1っ発目登場です。


幕張会場は昨年は一日に27000人のキャパで開催。

各ステージの収容人員は

・EARTH STAGE 約25,000人

・GALAXY STAGE 約10,000人

・COSMO STAGE は約4,000人

・MOON STAGEは約3,000人


今年のCDJ幕張、実はチケットを結構ゲット済みなんですね。

ひたちなか先行(Tシャツ付き)で 前3日券を2枚ゲット。

そして、郵便局先行の時点で、お友達の分2枚たのまれてたんで

ついでに、28日券、29日券を1枚ずつエントリーして、確認葉書きたからおそらく届くでしょう。


理由は今年は妹ちゃん連れて行かなきゃならないから。

28日はまだ旦那さんは会社もあるし、お兄はスキー教室でいないので もうこの日は親子参戦決定。


今回のお目当てはエルレで、EARTHだったら、親子連れでも後ろのほうでみていればいいじゃんと思っておりました。ところが、さっき発表のこれでしょ。。。

29日、COSMOに入るのは、もうあきらめの母ですから、せめて会場内で漏れ音(っても結構でかい)を楽しませるか。それで、それ聞かせたら、幕張本郷から電車にのせて、母会場に戻り、ブンブンに間に合うか・・・


30日に同じ学年のお子さんをお連れのお友達と、ご対面させたかったんだけど、体力もつか・・・


子連れでもう一つ心配なのが、リストバンド。

3日間 つけ続けるのって、手首がこすれて肌が心配。(親はさ、肌が分厚くなってるからなんともないんだが)

ゆるめにつけて落としてもまずいしねぇ。


28日、29日 リストバンドを毎日別にするか。

28-30通し でリストバンドつけ続けられるか、だいたい去年一日でへばった幕張会場に通えるのか。


チケット、どれかはどなたかに譲るつもりでいますが、しばらく検討の日々がつづきそうです。

ま、贅沢な悩みなんですけどね。