ベスト・ベスト・ベスト | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

近所のファミブでCDレンタル99円だったので、まとめ借りざんす。ツタヤとはまた違った棚ぞろえなので、なんでこれが何枚もあるんだよ!と思うこともたびたび。本日は ベスト祭り ってことで

***
Addictions, Vol. 1/Robert Palmer
 

ロバート・パーマーのベスト。先日書いた パワーステーションが聴きたかったけど案の定無くって残念。「SOME LIKE IT HOT」は入ってるし、妖艶なモデルさんがくねくねとバンドスタイルで踊るPVの「ADDICTED TO LOVE(邦題:恋におぼれて)」も入ってます。ちなみに、'86年のグラミー賞最優秀ロック・ボーカル賞はこの曲。
すでにお亡くなりになっていたなんて・・かっちょよいおじさまだったのにね、合掌。
***
ニルヴァーナ・ベスト/ニルヴァーナ

結婚してからの10数年は、洋楽ブラックボックス時代なんで、「いまごろこれかよ!」とか茶々いれないでね。
以前グラッパ先生から、「Nevermind/Nirvana は必聴でしょう」とオススメされてから、
やっと今頃次のに手が伸びまする。
Nevermind/Nirvana
***

ICE TRACKS(Vol.01)/ICE

1998年発売。ICE、知ってる人いるかなぁ。とにかくボーカルよし、トラックよし。かっちょよしですよ。
前からちゃんと聴きたかったグループさん。国岡嬢の甘い、とにかく甘い声が良しです。
ギターの宮内和之さんは、バンドよりも ギタマガとかでギター試奏のレポのほうがもしかして有名??
ちょうど15周年ANNIVERSARYが出たばかりのご様子。私が探してる曲が見つかってないので
こっちもちょっと当たって見る予定。でもレンタルで並ばないだろうなぁ・・
ICE 15th ANNIVERSARY BEST ALBUM(DVD付)/ICE

***

ベストオブくるり/ TOWER OF MUSIC LOVER/くるり

もう1年も前の発売でしたね、やっとレンタルで3泊4日棚から1週間同じお値段のほうに移動したので、このたびやっと手にしました。曲はさ、大体もってるので、とりあえずコンプリート目的で買ったのと、中の写真がみたくってさ。この記事の面白さったら、超おすすめでございます。

●上大岡的音楽生活:『ベスト オブ くるり / TOWER OF MUSIC LOVER』全画像解説
http://www.us-vocal-school.com/weblog/music_life/archives/000401.html

***

ほかに5枚はふつーのアルバム。とりあえずリストアップ

シンクロニシティー/ポリス

ゴースト・イン・ザ・マシーン/ポリス  
2月にくるはずなので予習用。いつ日程発表なんだろね。できるだけチッチャいとこ。
国際フォーラムホールAくらいでお願いしたい。
Led Zeppelin III/Led Zeppelin
In Through the Out Door/Led Zeppelin  

エルレの細美くんが ツェッペリンのⅣに影響受けたって話してたんで、借りてみたんだけど、名曲そろいですがアタシ的にはそれほどじゃなかったのね、でⅢを。「天国への階段」より「移民の歌」だな、こりゃ。

で、最後はこちら。ミッシェルが無くて、バースデイもなくて、これのみ。

DIRTY KARAT/ROSSO


ほんとチバさんもあまりの予備知識ゼロなので少しずつね

(Mステのtatoo事件のときは見てたんだけど、ミッシェルだったとは・・・)


さーて、問題は、いつ聞くかだ。基本ドライブタイムと電車の中くらいだもん。