10年 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

昨日は GRAPEVINEの10th Anniversary!のコンサートが C.C.Lemonホールでございまして、

まあ夜のうちにセットリストを入手(2ch,mixiの皆さまありがとうございます)。

早速 iTunesでプレイリスト作ってみたのね。バインちゃんはほぼコンプリートで入手できたから

プレイリストも、今度出る新曲以外は全部保有の曲、うれしいなぁ、オホホ~。

古めの曲をやるのは予想していましたが、一箇所おもしろいところが。


GRAPEVINE C.C.LEMON


↑ 途中 「覚醒」を収録通りに演奏しているじゃないかあ。



ちなみに10年前 1997年9月19日に発売の1stミニアルバムはこちら↓
覚醒/GRAPEVINE

10周年記念版で、おまけがついたものが発売ざんす。昨日のプレイリスト編集での驚きがおさまらないので

今日2時間だけ夕方時間ができたんで、ダッシュでヤチミドのタワレコに行ってきました。

ちょうどJAPANも発売日でチラ読み、冷房がめちゃきつかったんで、MUSICAとこれ買ってきましたわ。


覚醒~10th Anniversary Special Package~/GRAPEVINE


10年でえらい垢抜けたとゆーか、同じバンドとは思えんデザイン。


おまけはカセット版収録の2曲と、スペシャルブックレット。

このバンドさんのおまけは裏切らない!(断言!)


早速車の中で、CDをあけた瞬間




 ヽ(゜▽、゜)ノ うひゃうひゃ~





 小坊主の亀ちゃん・・・どこの新弟子だよ~





というような、もう貴重な写真が一杯。もう、これは買った人だけのお楽しみですわ。

10年で、これだけ垢抜けるんだ、人って変わるんだぁ~ とこのブックレットだけで元は取れましてん、ハイ。

でも 10年前の作品でも さらっと聞けるのは、最初からレベルが高かったことを示していると思います。


***

10年前は 妹ちゃんが生まれたばかりでして、ちょうど床上げのころですね。

でも、寝てるだけには行かない諸般の事情があって、

4歳のお兄の世話もあるし、おりしも実家の父が入院してて、もう昏睡状態がずっと続いてて、母も病院に寝泊り。昼間だけ、私の家に戻ってきて、休んだり、お弁当つくったり、私も洗濯担当で、親戚がくれば車で送迎したり。心停止が何度もあって、夜中に車だしたことも。さすがに必要に迫られて、初めてPHSを買ったのもこのときだと思う。とても産後の云々なんていってられる状況ではなかったですね。二人目だったからできたんだよね~。


あれから10年。 

もう10年もたったのかと、早かったことは事実ですね。

たまたまそんなことを思い出した日になりました。