ボランティアと夏フェス | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ええと、上のところ、足跡帳のそのまた上の部分を最新に書き換えました。

この夏のおでかけは ひたちなか ロッキン のみです。他にも行きたいフェスは数々あれど・・・母ばっかりお出かけでとっても家族に申し訳ないのと、何かあったらすぐに戻れる距離のところのみにしました。

そのかわり、泊まりでなく、自宅から近い幕張のイベントでボランティアを2回予定してます。


その一つ、今週土曜日の Live Earth Japan  のボランティア説明会に行ってきました。こちらは A SEED JAPAN のごみゼロナビゲーション の活動で参加します。ライブは幕張だけど、説明会は代々木まで行かねばならないので チバラキ人はちょっと少ないかな。渚音楽祭で見かけた面子も何人もいたし、ARABAKIのごみ分別ナビゲートやキャンペーンで頑張っていたコアスタッフさんたちとも再会です。


今回は、ごみは9分別とのこと


・ペットボトル

・ペットボトルのキャップ

・割り箸

・廃プラスチック

・ミックスペーパー

・バイオプラカップ

・生ごみ

・紙食器

・燃えるごみ


燃えるごみ以外はすべて再資源化の予定です。もしも土曜日幕張にお出かけになられる方、どぞご協力のほど宜しくお願いします。私も今度はマイ箸とマイスプーンは持っていこうと思ってまする。


***

もう一つは サマソニ’07  こちらのトップページに「エコロック・ボランティア」ってあるでしょう。そちらから詳細がわかります。どちらの団体もまだ募集している案件がありますので、ご興味のあるかたはぜひお問い合わせしてみてくださいな。

もう、おばちゃんなので、フェスやイベントの製作&運営側にまわることはできないけれど、一般参加者とは別なかかわり方をすることに楽しみを感じる今日この頃です。