パラボラアンテナ | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

先日 Anneさんのサイトで紹介いただいたおかげで、ランキングがすごいことになってます。

一気に38位/12172人中!ひぇ~。
す、すみません、こんな変な視点のファンサイトで。無理やり「BUMP繋がり」にするネタも多々ございます。
も、もしよろしければ、↑の足跡帳にご感想などお寄せいただくと、
よりいっそう鶏バンドサンのネタ探しに奔走いたしますんで今後ともごひいきに宜しくお願いします。


***

今朝 PONTSUKA!のストリーミング放送を聴いてびっくりした方が多かったようですね。
最近は夜なべ仕事ができない(とにかく眠い・・・)ので リアル放送はなかなか聴けませんが、ラジオだとオープニングのジングルの後に1曲、メンバーのトークの間もBGMで最後にもう1曲。これが20分間だもんで、すんごく短く感じます。

「山」ネタのときに、天体観測のアー写撮影のときにパラボラの前で云々ってあったでしょ。
私は DVD「jupiter」を買ったときに同封されていたはがき大のカードで見たことがあるんだけど、パラボラアンテナの前の寒そうなメンバー4人の写真ってのがありますが
そのパラボラってこちらの「45m電波望遠鏡」でございまする。


●国立天文台:野辺山宇宙電波観測所
http://www.nro.nao.ac.jp/


実は私、現地に行ってますもの、しかも2回も、オホホ・・・
とにかくでかいです、迫力あります! ぜひ一度見てみてもらいたいですわ。


ある研究者さんのブログで見つけた話だと、観測所内には、このときのBUMP OF CHICKENのポスターもあるらしいですよ。

関東近県で有名(?)なパラボラってあと鳩山とか高萩かな、ひたちなかロッキンのついでに高萩のKDDIまで・・・ってそんなの考えるのは私だけ?