GWあけの月曜日は ネット放送で鶏バンドさんのPONTSUKA!とエルレのRIOT ON THE RADIOをとりあえず落とすことからはじまるわけです。やっぱりメンバー全員そろったほうが面白いね!ひっさびさに涙流しながら笑いましたよ。
藤くんが高校時代にデートもどきをした『つだぬま』ってのは「津田沼」駅周辺、私も高校時代最もたむろったエリアですので、「手ぇつないだのは、新津田沼⇔JR駅間の通りか、サンペデックのあたりか、はたまたパルコのあのへんかぁ?」と思いをめぐらすわけですよ、ハイ。放送だとやたら危ないエリアのように聞こえますがぜーーんぜんそんなことなかった・・・ってメンバーと十数年も違うからなぁ。
***
そうそう、ぶっ倒れている間に、発売になっておりました。
BUMPの兄貴分といってもいいでしょう(保護者っていったら怒られそう・・) ピロの新アルバム。
the pillows, Wake up!Wake up!Wake up!(初回限定盤)(DVD付)
ぬわんと オリコンデイリーランキング、第4位に初登場。
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/44324
ちなみに 翌日は5位、 bayfm モザイクナイトの中村貴子さんも、90分特別インタビューの時に大喜びでしたね。
(熱のでてるなか、根性でPCにタイマー録音した)
ちなみにモザイクナイトは3年前からの番組で、先日のスケアクロウのメッセージゲストで登場してさわお氏がその時点で登場数タイ記録を持っていたそうですよ。ちなみに、そのときのタイ記録は、藤くんだったとか(鶏バンドさんはbayfmでレギュラー持ってますんでコメントがすぐに取れるってから登場回数も増えるらしい)。さわお氏今回の登場で、今のところトップ、おーパチパチ。
「この番組が15年くらいつづいていたら、間違いなく僕勝ってると思うんですよ、ただ、3年だとね、長くやってるだけでは勝てないんだね。でも藤くんさ、つかBUMP、リリースは僕より少ないはずなんだよ、そこで勝っていきたいね。リリースのタイミングごとにだ、うん」 と 若いもんに負けまいとする 38歳の頑張りを聴いたのでした。
そういえば、オリコンデイリー初登場4位ってのは、ホルモンちゃんの「ぶっ生き返す」とおんなじなんですねぇ。
こっちは、いまだに売れ続けてるからなぁ、自分が注目していたバンドさんが売れるのは、見ててうれしいですねぇ。
で、なんとか復調しつつある体に鞭打って、タワレコにいきまして、アルバムはかわず(爆!)、タワレコ限定フライヤーとステッカーのついたこれ
をゲット
タワレコ版のみにつく「山中さわおの10曲」、どの解説も胸を打つ言葉ばかりですが、「僕らのハレー彗星」の思い出は一番きゅんとなるものでした。誌面も読み応えあり、あり、大有。
北海道時代のことや、結成当時のことなど、いままでしらなかったpillowsが満載です。
「シンクロナイズドロッカーズ」しかご存じない方も、ぜひ、ぜひ、ごらんいただきたいわ。