ぎぶみー 体力&免疫力 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ども、ぱったりとお休みモードで、もうしわけありましぇん~。


はずかしながら、ARABAKI疲れというか・・・

実は、ミドリのレポを書いたあたりから、熱がぶりかえし、2日には、まさかの39℃( ̄□ ̄;)!!

まる1日動けず、そうだよ、我が家では母倒れたって、だれも病院に連れて行ってくれないもの・・・奇跡的に翌朝には高熱はおさまりますが、その日は江戸まで音楽発表会の出張録音の仕事、なんとかThinkPadに録音し、戻ってきてからまた寝込む。4日、GWの家族のお出かけがなにひとつないので、かねてより妹ちゃん希望の潮干狩り、幕張めぐり、運転σ(^_^;)私、帰ってからまた寝込む。5日、お兄の部屋掃除、また少し熱でるがすぐ落ち着く・・・とやっと今日買い物に行く気力が出てきたってところです。


ARABAKI ROCK Fes. を早々に引き上げてきたのも実は理由があって、仙台入りする直前にお兄の調子が怪しいとは気になっていたんですよ。でも家出てから自宅に電話したりするとさ、子供たちが母を思い出すので旦那さんにお任せだったんだけど、1日目終わったところでメール打ったら


「お兄、熱が38.8度に下がって、●●食べてる・・・」


下がってって、どんだけ熱出てたんだ!! 陸奥ステージの余韻が一気に吹っ飛び、翌日のバス便がキャンセルできないかとか、携帯から東北新幹線予約ができるように登録したりとか、てんてこ舞い状態でした。二日目バクホンが終わってから会場を後にし、子供たちが起きている時間には自宅にもどれましたし、お兄の熱もすっかり下がっておりました、ほっ。


まあなんかの感染症でしょうし、高熱でも1日で治まったのでインフルじゃないでしょう。

ただ、なんかすっきり直らないんですよね~。薬とかもらってもそれが逆に効き過ぎて体温が下がりすぎたり、胃がやられたりなので、飲むのも最近怖いんです。


39度でうなされながら、こんなんで夏フェスいけるのかぁ~と非常に不安・・・・

私と家族に体力と免疫力をマジにください。