本日は 渚音楽祭での ごみゼロボランティア参加でございます。
去年の渚以来で、「去年も来てましたよね?」とやたら声かけられます。
そりゃそうだ、年配者というだけで目立ちますから (;^_^A
経験者も多かったし、コアスタッフも動きがなれているので、非常に快適に作業してきました。
一緒のグループの女の子と好きな音楽がかぶっていたので、休憩時間も熱く!鶏バンドさん、エルレのことを語り合うことができて楽しかったわ、ありがとう。
***
渚はたしかに「春フェス」のカテゴリーなんだろうけど、パンスプや他のロッキン系フェスとちがってたなぁ。
ひとことでいうと 「パーティ」 なの。お酒率、喫煙率いと高し。20歳未満の入場も駄目だしね。
それと最近はどこのフェスでも物販ってすごい並ぶじゃないですか?(こないだのパンスプもすごかった・・・)
渚フェスTシャツなんて、だれも買ってない・・・
eプラス担当さんの実況ブログで雰囲気がよくわかりまする。
http://blog.eplus.co.jp/estaff01/
そうそう、こちらのフェスの子供コーナーはこんな感じ。ちびっ子ちゃん結構来てました。