毎度おなじみ、流浪の番組… | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

といえば、「タモリ倶楽部」でございます。もう20年以上も続いてるんだわね、コレ。

かかさず見るってほどじゃないけど、空耳アワードは欠かしてないかも。

アバウトさとゆるさがたまらんです。


今晩ロッキン系アーチスト(?)イチな鉄っちゃん、くるりの岸田さんが2週にわたって登場予定とか。

(関東エリアのみ?)

前々から、「いつかはタモリ倶楽部に出たい」と公言してましたから、夢がかないましたわね。


40過ぎていきなりフェス通いにめざめたのは2005年のFUJIROCK Green STAGEの「くるり」を見てから。

その後のとりつかれたような熱はちょっと冷めちゃったけど。

今日はネタがネタだけに要チェックでございます。


【1/20 13:00追記】

昨晩、大笑いでみちゃいました。きゃー、「鉄ちゃん万歳」です。


近年の放映の中でもめちゃ面白かったので、追加記事をo(^▽^)o

昨日の放送は 岩手・山形・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・大分 の方だけしか見られないようで、他地方はこれから本放送の可能性大。ウィキペディアで調べると、過去のコーナーの中でも「鉄道ネタ」の多さに驚きですよ。そーだ向谷実がでてないじゃん。


■タモリ倶楽部放送状況

http://www6.plala.or.jp/gene/tamori/time.htm


■ウィキペディア:タモリ倶楽部

http://ja.wikipedia.org/wiki/タモリ倶楽部