WGHをさがして | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

みなさまいかがなお正月をお過ごしでしょうか?

旦那さまの実家でゆっくりさせてもらい、今日明日は箱根駅伝をみてます。

毎年結構みてるんですが、今年はちょっと知ってる人がでてないかと。選手じゃないけど(^▽^;)


***

昨年(一昨日ももう昨年なのよね)、一番関わった仕事についてちょっとご紹介を。

「WGH」と、Yahoo!やGoogleで検索していただくと、なんとか検索の一番にでるようになったサイトのよもやまを。私はドメイン管理、セキュリティ問題対応、SEO&アクセス解析などの雑務、WEBデザイナーさんと、CGIセッティング&Flashのプロの方にすんごく手をかけていただきなんとか形に仕上がることができました。

 有り難うございました > mikanさん。シュガママさん


WGHとは Wheat Gluten Hydrolysate:小麦グルテン加水分解物のこと。

くわしくはWGHの情報サイトhttp://www.wgh.jp/  をご覧ください。

商品のネット販売サイトは http://www.wgh.bz/  でどぞ 。

#こーゆーのって、薬事法にかかわるので、情報サイトから、販売サイトに直接リンクって張れないですって。


ターゲットはいま箱根駅伝を走っているアスリートさんたちなんですよ。

WGHの開発担当の方は本当にマラソン、長距離、駅伝の詳しい方で、商品発売後も、あちこちの大会でプロモーションに励んでおります。

今日、明日は順天堂大学の名の下に「WGH」と染め抜いた紫紺ののぼりをもって応援にいっているはずなので、テレビに食い入るように見ております。(いま箱根の登りだから、その間に書き込みにきてます)


今年は順大、どうかな~。いつも佐倉のあたりを走っているはずなので、鶏バンドの皆様とあったりしないかしら。