怒涛のプロモーション | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

日々チェックで訪れて下さる皆様、こんばんは。

ええと、たぶんしばらくは金土日の書き込みが厳しくなっております。

理由その1「バザー委員会」に加えて、理由その2「部屋の片付け」。

子供部屋をちゃんと作るのはもちろん第一なのですが、とにかくきれいにしなきゃならない、よんどころなき事情が発生。

改めてこれはまたお知らせしますね。


***

さて、金曜日(9/22)のスペースシャワー「チャート★コバーン」、

今回の人形劇ギルドのプロモーションでは唯一の生TV番組でしたね。

(生ラジオは SOLのほか、ラジアン、あと、うーん地方はわからん。

徐々に取材でなれて、話すことが固まってからの生出演というスケジュールでしょうか。

(最初から確固たるものがあるけどね>鶏さんたち)


しっかし、この一ヶ月はほんとプロモーション大変でしたね。追っかけるファンも大変でした。お疲れ様です。


What'IN のサイト特集では、動画コメント収録が8月21日。

■Sony Magazines /--Music Express WHAT's IN?--(BUMP OF CHICKEN)

http://www.musicnet.co.jp/whatsin/movie/mv51.html


古溪さんの日記によると、8/22に撮影。これがたぶん、ExciteMusicでの特集でしょう。

■Excite Music  「INTERVIEW WITH BUMP OF CHICKEN」

http://ent2.excite.co.jp/music/interview/2006/bump/index.html


ロッキンジャパンでの写真がコレと同じ長シャツ着用。

同じ日だったのかな???、山崎編集長と藤くんのインタビュー。

ここの写真では、すごく優しいやさしい横顔が見られます。


その他、もろもろ、今回ほんと特集のサイト、多かったですね。


その中でも、Excite Musicの特集が一番好き。

WEBの背景や選択色も今回発売する「DVD」に雰囲気にあわせてつくってあるし。

毎度おなじみのMy旬ランキングも面白いし。

何より、古溪カメラマン撮影のポートレイトの美しいこと。

長年のお付き合いのようですから、メンバーもリラックスして普段の表情が出ていたり、

あとね、写真の透明感がすごくある気がします。

これ、たしか、以前うさぎツアーのレポで、B-PASS大阪城ホールのレポのときも感じたこと。

撮影したあと、フォトショとかでなにか処理かけてるのかなぁ?

http://blog.goo.ne.jp/k_kokei/d/20060822

にも書いてあるとおり、ぜひ鶏さんたちの瞳のきれいさを見ていただきたいわ。


***

熱心なプロモーションの結果、オリコンDVD売り上げデイリーチャートも20日、21日は総合首位のようです。

(音楽部門はまあ順当でしょう)

ただ、総合となると、22日に「涼宮ハルヒ」がでたので、この日は総合トップ取れず。

先ほどみると、いちおう総合部門ではトップに返り咲いているみたいです。

サンケイ新聞には、DVD売り上げ総合ウィークリーチャートの順位と売り上げ枚数がでるのになぁ。


さあ、残るは、月曜日のM+、それと、Big ISSUEで一通りプロモーションの嵐は落ち着くかしら。