15:10~ THE BACK HORN (LAKE STAGE)
涙も落着いて、LAKE STAGEのスタンディングゾーンの柵を背にしたところ、今回はギター栄純側で参戦です。
野音のライブのTV放映が合ったばかりなので、また生で見れるのはうれしい限りです。
メンバー右側から登場、最初は楽器隊のみのジャムセッションみたいなのがありまして、その後マサッシュ登場。
この暑いのに、いつもの長そで白シャツ&カーゴパンツですよ。
光舟も涼しげな色あいのTシャツ、松もたしか白系のTシャツなのに、エイズンだけが、怪しい柄の紫系のシャツ。
LAKESTAGEは、向かって右側に大きなスクリーンがありますので、
それでアップになると、怪しい柄は、無数のガイコツでございました。なんであーユー趣味なんでしょ?
<セットリスト>
(1) ジャムセッション
(2) コバルトブルー
(3) ブラックホールバースデイ
(松のMC 何度も、バックホーンです、バックホーンですというのが可笑しかった)
(4) 八月の秘密
(5) 未来
(6) 無限の荒野
(7) 光の結晶
(8) カオスダイバー
途中、将司が、ペットボトルを投げたら結構遠くまで飛んでいきまして、投げるの上手いなあと妙に関心してました。
最近の黄金セットリストだよね。
野音では徐々に暗くなる中見ていましたが、今日は、晴れ渡る夏空の下で見るバクホン。
これもまた一興でございました。
RIJFクイックレポはこちら↓