Let's Go! ARABAKI !その9:the pillows | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

さて、そろそろモッシュピットに入りませう。

雲行きが怪しくなったので、レインジャケットを腰に巻いて、

荷物はビニールで来るんで、屋根のある辺りにおいて。

準備万端で迎えます、the pillows


さあ、三味線がなって、ステージ左からメンバー登場。初ピローズ始まり始まり。

♪Dead stock paradise( from ペナルティライフ) だぁ、予習しといてよかった~


と、ところが、始まったとたんに、降ってくる雨。

わたしゃ、体が大切ですから、すぐにレインコート来ましたよ、でも他の方は雨にもマケズ、そのまま聞き入ってます。


さわおさんが

「もしかして雨降ってる?、ピロウズって野外で雨になる確率高いんだよね~。ゴメンネ」

って話してくれました。途中、「タミオのセイ」って声も聞こえたけど意味不明。


その後も雨は強くなる一方でしたが、とにかく好きな曲が次々と流れてくる。

真鍋さんが8の字にネックを動かしながら弾く姿もしかと見れましたわ。


アルバム「MY FOOT」からの曲が続いたのちに、

♪ONE LIFE、♪ハイブリッドレインボー と続いたんですよ!そう、4月5日の記事で書いたけど

子供の受験の時に父兄控室でナミダしてしまったセットですよ。

⇒ http://ameblo.jp/live-repo-bump/day-20060405.html


ああ、仙台まで来て良かったよ。胸が一杯になって、やっぱりナミダ出たよ。

ハイブリでステージ終了、と思いきや、これがHATAHATAステージの締めですので、アンコールの拍手。

(これまではタイムテーブルが押すのでアンコールなしだった)


メンバー再登場で♪WAITING AT BUSSTOP (smileに収録)、をさらっとやって、無事終了でございました。

ピロウズライブ初心者にとっては、とても分かり易いものだったかと。

いつか、単独のライブに行けることを願って、とりあえず私の春フェスはココまで。


●セットリスト

1.Dead stock paradise
2.Rock'n'roll Sinners
3.空中レジスター
4.Degeneration
5.MY FOOT
6.ONE LIFE
7.Hybrid Rainbow

アンコール.WAITING AT BUSSTOP