【携帯からの記事に追記します】
さて、日もくれて、18時半。
今回実は一度もいかなかった、TSUGARUステージを少しだけ覗くと UA でした。
でも雨も強くなってきたし、帰りのバスも気になるので、これでおいとましましょう。
バスはとにかくたくさん。
全部で100台以上あったんじゃないの?20分くらいの待ちで仙台行きシャトルバスに乗ることができました。
ひとりで並んでいても、後ろの人たちのお話を耳ダンボにして聞こえちゃうんで、
結構楽しめるんだわ。
・スガシカオが前の晩、仙台に泊まって、隣がNEWSのファンのおばチャンたちだったらしく、それで云々だったとか。で、ジャニーズの悪口になっちゃったから、ごめんね、次「夜空のムコウ」 ってな流れだったとか、
・アーチストがフェスに出る条件って、お金とかよりも、ご飯によるらしい。
くるりは、アーチストエリア内、食べ放題にしたら、ジャパンフェス 来てくれたらしい。
てな話を後ろの女の子3人組みがでっかい声で話してました。
***
高速にのって50分、仙台駅前についたときは、arabakiのときよりも本降り!
11時半のバスまで3時間近くありますので、朝に入れなかったネットカフェへ
■i-cafe BiVi仙台店
実はネットカフェって初めてでしたが、凄く快適なのね。
フルフラット席3時間1200円を借りて、完璧個室状態の中
ぬれた服を広げ、足延ばし、無料のスープ飲みながらおなかを満たし
ようやく「ほぅ」っと一息つきました。
ここ凄いよ。シャワーブースもあるの。
ほんとに泊まれるね。
英気をやしない、歯磨きして、夜行バス乗り場に向かいます。
家族へのおみやげは ミスタードーナツ。
グッズの枕がほしかったのよ。帰りのバスで使いたいからさぁ。
ああ、楽しかったよ。仙台。