天才ビットくんと、NHK7時ニュースとの合間にちょこちょこっと見てたんですが
あまりに初々しすぎて・・・、あとで、子供も旦那もいない平日にゆっくりみたいと思ってます。
藤くんの登場の部分だけちょっと見た。とりあえずあちこちの1人コメントよりは
リラックスしていたようですね。
***
さて、夜はちょっと母関係の寄り合いがあるので、早いうちに書き込もうっと。
ながかった春休みもおわり、やっとお兄の入学式となりました。
制服自分で着てもらったら、もうボロボロ・・・
・ベルトするの初めて、ベルト通しにいれないと意味ないじゃん!
・白ワイシャツ着るの初めて、中のTシャツまっかっかじゃ目立つじゃん!ちゃんとズボンの中にいれろ!
・今日から運動靴じゃなくて、革靴なのよ!
はぁ、大丈夫かよ・・・
現在校舎建て替え中なので、隣町のシンフォニーホールを借りて中学高校合同の式でした。
いやーいいねぇ、とっても快適快適。
男ばっかり、中高あわせて500人の詰襟姿は、なかなか壮観。
前のほうが中学、後ろが高校生なんだけどそちらはなんだか席がぎゅうぎゅうなんですよ。
たった3年で、こんなにでかくなるのかと。
中学クラスはまだほんとに幼い感じの子も多いけどね。
定期買うための身分証明書と紅白饅頭をいただいて、
妹ちゃん1人でお留守番でしたから、そそっと帰ってきました。
月曜からいきなり6時間、そのうちテストが早速3時間。
ほほぅ、みっちり鍛えておくんなまし>中学校
いちおう制服姿もアップしますね。
なかなか正面から写真撮らせてくれないので、ほんとにスナップだけど
こんな感じの紺詰襟の少年になりました。
式でえらい人も言っていたけど、
この学校で一生の友達に出会えるといいね。