雨が残る中、本日もお仕事でお出かけ > 大手町
3/1 は BIG ISSUE 発売日じゃん。
大手町&丸の内エリアでは販売がないので、
ひとつ打ち合わせがすんだあと、有楽町まで歩いてみました、が、
雨だったのと、夕方4時もすぎていたので、販売員さん発見できず・・・
お土産がないのは寂しいので,、昨日まぶしくて見れないと書いた
「B-PASS4月号」を上野駅の本屋でSuica購入しちゃいました。
こないだゲットした 「WHAT'sIN3月号」とはまた対照的な誌面構成。
枚数で勝負の WHAT's IN
しぼりにしぼった B-PASS
ライブ会場でも、メンバーはほんとに親指くらいの大きさにしか見えないから
大きい写真が掲載されるのはうれしいですね。
B-PASSで圧巻だったのは、見開きページの写真。
ライブ会場の空気がそのまま伝わってきました。
あの瞬間は[supernova] かな?
BUMPのいろんな記事をみるたびに、大勢のスタッフやカメラマンさん、取材のライターさん、ヘアメイクさん、マッサージさん、照明、音響、舞台、トランポさん、会場設営、ケータリング、警備・・・あとイベンターさん、ほかには、ええとええと、もっと一杯いますよね、いやほんとにたくさんの大人の人が関わっていらっしゃることでしょう。
最近は、関わっている人達のブログが結構ありますね。
鹿野氏のブログも好きだけど、ツアー同行カメラマンの古溪一道さんのブログがお気に入りです。
the pillows のことも一杯書いてありますしね。
てなわけで、大阪城ホールのときのレポに対してトラックバック ためしにしてみます。
上手くいくかなぁ