下書き状態だったのをちょっと仕上げようと思います。
さっき、クライアントにデータ一つ送ったから、書くわよ~
***
最近ぐるぐるカメラアングルがまわるプロモーションビデオが多い気がしてます。
U.N.O BANDの「No.1」や、今週発売!!Coccoの新曲「音速パンチ」でも、
もうかっちょよいくらいぐるぐる回ってます。
(良くぞ戻ってきてくれたよ、歌姫・・・。あたしが子育て中にみんな活動休止するんだもの(涙))
でね、どのPVもバックがちょっと暗いじゃないですか?
どうしてかなあと、Googleで「レール カメラ 360 PV」のキーワードでgoogleったら
その理由が分かりました。
「ぐるぐる回ると、周りも全部うつるから・・・」
そりゃそうだ。普通のスタジオなどの撮影の場合
ホリゾントの前にセットくんで、スタッフは、別の角度でセッティングしていればいいのに
レールカメラでぐるぐるまわると、裏方も全部映ってしまうわけです。
だからわざと暗かったり、画像処理しているのね。
***
BUMPの最新PV “カルマ”では レールカメラでの360水平方向のぐるぐる撮影に加えて、
「ファントム」というカメラシステムで、縦にも、斜めにも ぐーるぐるとメンバーが回ってます。
10年以上前?IBMのパソコンで「PS/V Vision」というシリーズのコマーシャルがありまして
それも、垂直方向縦軸にカメラがまわって、やたらギターのリフのかっちょよいCMだったのを
今でも覚えています。
たしか、「テレパソコンポ」とかで売り出してたんだよね。
***
「ファントム」と聞くと、「オペラ座の怪人」じゃなくて、「ファントム戦闘機」を思い出す。