今年中に南米縦断〜南極旅を実現させるために、只今準備中! 
 

Instagramもゆるりゆるりと更新してます↓

 

@balineko_mutter

 

 

 

初めてこのブログをご覧になる方へ
まずは、簡単な自己紹介!
あらためまして、まるちゃんです

2024年はアフリカ縦断西ルートを達成させました。
四年越しのアフリカ縦断スタート!

本職のマッサージセラピストとしての思い(長文です)
無料は人をダメにする
 

 

 

 

 

 

とある日の2月の真夜中。

 

 

やってきたのは八重洲にあるバス乗り場。

 

 

 

 

 

はい、今から夜行バスで京都に行ってきます!

 

 

東京から京都まで安く移動するなら、やっぱり高速バスですよね。

 

 

 

アフリカ縦断以降、遠出という遠出をしてこなかったので、かなりワクワク。

強いて言うならば、群馬に温泉旅行に行ったくらいだし。

 

 

バスだと7時間ちょっとはかかるけど、寝ている間に到着しちゃうから問題ありません。

 

 

途中のサービスエリアは雪が積もってたけど、京都は大丈夫かな…

 

 

 

 

 

予定通りに京都駅周辺に到着し、まずやってきたのはコチラ!

 

 

『貝だし麺 きた田』

 

 

京都は朝ラーメン(通称、朝ラー)のお店が多く、これ目的で夜行バスを選んだのもあります(´∀`*)ウフフ

 

 

朝7時からオープンしていて、並ぶ時は結構並ぶらしいのですが、早めに来たかいもありすぐに入店。

 
 
 
 
先に食券を購入。
 

 

 

このあと、お昼も友達と食べるので、大盛りにはせず通常の貝だし麺だけ注文。

 

 
 
朝からラーメン?
と思われそうですが、かなりさっぱりめなので食べやすい。
 
 
お出汁が効いて美味しいし、身体に優しいラーメンという感じで、罪悪感なしで食べられる。
 
 
 
置いてある調味料もシンプル。
 
 
柚子胡椒で味変するのもいいけど、入れなくても十分スープも美味しいのでこれは好みかな。
 
 
あっという間に完食して、もっと食べたい気分だったけど、これはあくまでも前菜。
このあとのランチの為に、胃袋を休ませておきます(๑´ڡ`๑)
 
 
 
 
 
 
そのまま歩いて、予約しているカプセルホテルへ。
 
 
途中で、本願寺の外観を眺めながら、1時間ほどでお宿に到着!
 
 
京都では初めて泊まる『FIRST CABIN』
 
 
 
 
本当は毎回泊まっていた『ゲストハウス近江』を予約したかったんだけど…
 
チェックインは16時だから、荷物だけ預かってもらい、共有スペースで時間を潰させてもらう事に。
 
 
やっぱり海外ゲストが多いからか、日本を楽しんでもらえるような演出が多い(駄菓子やおもちゃも置いてある)
 
 
嬉しい事に、ヤクルトが飲み放題♡
 
 
チューチューアイスもあったりで、サービス良すぎないか?
 
 
 
 
ちなみにカプセルホテルですが、2段に分かれているタイプではありません。
 
 
だから天井も広々してて快適!
 
 
寝間着、タオルもあるしさ。
 
 

んでもって、大浴場もありヽ(´エ`)ノ

 

※画像はお借りしました

 

 

アメニティも揃って、2泊で6300円なんて最高すぎる。

 

ただでさえ、日本全体の宿の値段が上がりすぎて国内旅行も躊躇してしまっていたけど、ここは良心的だよ。

2月という時期もあるから安いんだろうけど、可能ならばしばらく住みたいぐらい良いカプセルホテルでした。

 

 

 

 

今回は京都に2泊し、神戸で1泊予定。

久々の国内旅行、楽しんできまーす♪