2022年10月11日〜2023年3月末まで、バイクに乗って日本一周してきました。

厳密に言うと、今回で日本二週目!

 

このブログでは、初心者ライダーの無謀な挑戦を綴っております。

 

 

Instagramの方が更新が早いので、よければそちらもご覧あれ↓

 

balineko_mutter

 

 

 

初めてこのブログをご覧になる方へ
まずは、簡単な自己紹介!
あらためまして、まるちゃんです

前回の日本一周のスタートは北海道から
パッキングマスターの道は遠し

本職のマッサージセラピストとしての思い(長文です)
無料は人をダメにする
 

 

 

 

 

 

 

美歩さんとお別れしたあとは、今日泊まるゲストハウスOumiへと移動します。

 

 

 

距離的には、ここからはそんなに遠くないのに、一通が多すぎる!

バイクの私は。かなり遠回りする羽目に(-_-;)

 

 

 

 

 

そうそう、宿に行く前に給油もしておかなくっちゃね。

 

 

京都もガソリンのお値段が高くって、最安値を見つけるまでかなり粘って運転してました。

↑ガス欠になる危険性が高いから、あんまりやらない方がいいよ。

 

 

 

 

 

うん、レギューラーで160円を切るのは優秀ですね。

 

 

ゲストハウスOumiまで着いた〜。

 
 
前回の日本一周で泊まった大好きなお宿。
すごく素敵なゲストハウスなんだけどね、ただ一つの難点は17時まで開けてくれないという事。
しばらく宿の前で待ちぼうけてます。
 
 
 
 
 
 
 
このゲストハウスの前にはバイクは停められません。
なので、近場で安い駐輪場をずーっと探していたんだけど、以外にも二条駅前にあるショッピングモールの駐車場が一番安かった。
 

 
入庫後6時間まで300円。
以降6時間毎200円。
 
 
明日の朝には出発するから、18時間ぐらい停めて700円って所か。
京都にしては良心的な値段だよ。
 
 
 
 
 
17時と同時にチェックイン。
 
 
あぁ、この景色懐かしい。
そして、tomyさんの優しさ溢れる接客に癒やされ、もうそれだけで幸せです。
 
 
 
 
 
今回も男女ドミトリー。
 
 
一泊3200円也。
 
本当はコロナワクチンを接種していれば、全国旅行支援を使って、泊3000円のプランでクーポン券もついてきてお得なんだけどね。
なんせ、私は一回も接種していないので仕方ない。
 
 
 
 
ここだけの話…
 
これまでいくつかの宿では、ワクチン接種をしていない(もしくは陰性証明書を提出しない)状態でも、クーポンをくれる所も結構あったんですよ。
宿の名前はもちろん伏せますが、みんなバラマキ状態^^;
 
 
まぁ、元々は政府が私達の税金をバラまいた事から始まっているのですが。
わりと恩恵は受けれたと思います。
 
 
 
 
晩ごはんは定番、スーパーで調達、。
 
 
いつもよりヘルシー思考じゃない??
 
 
宿に戻ってから、お皿に移し替えてみると、あら不思議。
 
 
ちゃんとしたお料理に見えてくる。
 
お惣菜も、売られている容器のまま食べるのではなく、お皿にのせるだけでも
食べるという行為とちゃんと向き合える感じがしていいんだよね。
 
 
 
でも、現実はめったにそんなことはしません。
だって洗い物も面倒じゃん。
 
容器ごと食べた方が、洗剤もお水も使わずにエコでしょ?
 
 
こうして、女子力というものを日々失っていっているんだな…笑
 
 
 
 
 
 
 
 
日本二週目【第137日】
 
 
 
 
朝は、お決まりのtomyさんの手作りサンドイッチをいただきます。
 
 
簡単なものなんだけど、やっぱりひと手間かけてくれているから美味しく感じる。
 
  
さぁ、バイクも取りに行くとしますか。
 
 
なかなかな雨の降り具合だわ( ´Д`)=3
 
 
午後になって止むんだったら、ちょっとは待とうと思ったけど
天気予報通り、全く雨が止む気配がありません。
 
 
もう、今日は濡れる覚悟で滋賀県に突入します。
目的地は長浜市!
 
 
 
 
出発前にtomyさんと記念写真。
 
 
今回も快適に過ごす事ができました。
ありがとうございます(_ _)
 

 

 

 

 

 

 
そして、長浜に行く途中にあるのが彦根城。
 
彦根城と言ったら、ひこにゃん!
 
前回の日本一周中に、ひこにゃんの可愛さにノックアウトされて、一日中追いかけ回していた私。
 
 
 
 
今回もせっかくなら、見て拝んでおきたい…
 
 
 
と思ったけど、今日は雨の為、早い時間帯の野外での登場は中止になっていました(TдT)
 
そうよね。
さすがに雨の中、あのキグルミを着て動き回るのは無理よね。
 
白いから、絶対汚れるだろうし。
 
 
 
 
 
そう考えると、ディズニーのキャラクター達は雨の中でもちゃんとお仕事をしていてすごい。
 

 ※写真はお借りしました

 

雨の日限定、レインコートを着たミッキーに会えちゃうよ。

 

 

 

私はレインコートも持っていないので、いつものバイクウェアで運転してまいりまーす。