現在、バイクに乗って日本二週目中!
Instagramの方が更新が早いので、よければそちらもご覧あれ
↓
balineko_mutter
初めてこのブログをご覧になる方へ
日本二周目ブログスタートは、しばしお待ちください^^;
これは遡ること、今から7ヶ月前のお話。
早朝の成田エクスプレスに乗って、とある場所へと旅立とうとしていました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/48/54/j/o1080072115216215065.jpg?caw=800)
というツッコミは、分かっていてもしないでね(笑)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/ab/e8/j/o1080072115216215077.jpg?caw=800)
この時はGW明け(2022年5月)
以前に比べたら、入国規制も緩和されてきたのですが、まだまだ国際線はガラガラ…。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/9d/98/j/o1080072115216215079.jpg?caw=800)
とちょっと不安でしたが、余裕を持って到着できました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/4f/33/j/o0721108015216215091.jpg?caw=800)
しかし、まずいことに機内持ち込みの荷物が7kg超え…( ゚ 3゚)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/db/2f/j/o0721108015216215096.jpg?caw=800)
しかも、PeachってJetstarに比べて厳しくって、ゲートに行く前に必ず手荷物を計られるんです(他の空港はわからないけど、成田空港に関してはJetstarは計られない)
とりあえず、ミネラルウォーターのペットボトルの中身を空にして、ギリ7kgで通過できました。
まぁ、重さを計るのは安全運行には欠かせない事ですからね。
ルールはルールなので、ちゃんと守ります!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/ad/af/j/o0721108015216215101.jpg?caw=800)
GW明けの飛行機だから、ガラガラ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/71/c3/j/o0721108015216215107.jpg?caw=800)
3シート独占だ〜\(^o^)/
GW中は、成田→福岡の便が片道20000円超えと恐ろしいことになっていたので(LCCですら)、GW明けるまで萩旅は我慢していたのです。
あっ、ANAの飛行機のデザインが可愛いぞ。
亀さんかな?
窓側のシートだと、こういうのも見られて楽しいんだよね。
毎月のように飛行機乗っていたから、窓側の景色も飽きてくるかな〜と思ったけど、やっぱり何度見ても素敵♡
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/db/26/j/o0721108015216215113.jpg?caw=800)
ここは、福岡のどのあたりを飛んでいるのかなぁ?
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/1e/25/j/o0721108015216215116.jpg?caw=800)
なーんて考えているうちに、あっという間に福岡空港に到着。
空港に面白いポスターが貼ってあったから、おもわず撮っちゃった。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/9d/a4/j/o1080072115216217570.jpg?caw=800)
博多どんたくってなんだろう??
どうやら、歴史あるお祭りで5月3、4日と福岡市内で行われる歴史あるお祭りなんですね、
今年は縮小しながらも、開催したんですって。
この2年間、色んなイベントが中止になりましたしね(オリンピックは除く)
さすがに2022年は、もういいんじゃないかなぁ。
今回も萩にもちろん行くのですが、その前に福岡で立ち寄りたい所があるので、先に行ってきます。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/54/33/j/o0721108015216217575.jpg?caw=800)
向かう先は、大牟田。
察しがいい方はもう分かっちゃったかな?
前回の萩旅で知り合ったまどかさん。
大牟田でカフェ『nei'』を経営しているので、そこに遊びに行ってきます。
しかし、そのカフェは駅からは結構離れていて徒歩で行くのはなかなか大変…
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/fa/83/j/o0721108015216217580.jpg?caw=800)
なので、新栄町駅からバスに乗って行くのが良さげな感じです。
'
しかし、なかなかローカルな駅だな^^;
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/c6/9a/j/o1080072115216217581.jpg?caw=800)
やってきたバスに飛び込んで、まどかさんに会える瞬間を楽しみにしながらグーグルマップを見ていたら…
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/37/b3/j/o0721108015216217587.jpg?caw=800)
バスがなんか行きたい方向とは、全然違う場所へと向かってる((((;゚Д゚))))
慌てて、次の停留所でおります。
なんてこったー。
こんなど田舎じゃ、次のバスがくるのは1時間以上先だし。
ましてや、タクシーなんかも通らない…
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/87/14/j/o0721108015216217592.jpg?caw=800)
時間も限られているので、仕方ない。
歩いて目的地へと向かいます。
歩くのは慣れっこなのでいいんですけど、今日の荷物はバックパックじゃなくただの旅行カバン。
しかも7kgと、なかなかな重さ。
まだ、12kgのバックパックを背負って歩く方が、断然歩きやすいわ。
グーグルマップには40分と表示されているけど、確実に50分超えだろうな。
途中、雨も降ってきたりで最悪(T_T)
せっかくお洒落もしてきてるのに、とことんツイてない。
ひたすらあるき続けて、やっと着いた…
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/db/31/j/o1080072115216217600.jpg?caw=800)
うどん屋さん『大力茶屋』の裏側に、カフェがあると。
ちなみに、このうどん屋さんは、まどかさんのお父さんが経営しているんですって。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/30/6a/j/o0721108015216637665.jpg?caw=800)
お値段もかなりリーズナブルで(確か、かけそば240円)しかも美味しいとの事。
自動販売機もあるから、買って後でrucoで食べようと思ったけど、荷物になるからなー。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/a4/c0/j/o1080072115216637672.jpg?caw=800)
ここは、また改めてきます!
'
裏側に回ってみると、緑に囲まれた素敵な建物を発見。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/b3/e5/j/o0721108015216217604.jpg?caw=800)
看板とかないけど、多分これだよね?
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/5d/1b/j/o0721108015216217608.jpg?caw=800)
テラス席でお茶するのもいいかも~。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/9f/35/j/o0721108015216217615.jpg?caw=800)
店内に入ると、まどかさんが笑顔で出迎えてくれました♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/7e/90/j/o0721108015216217620.jpg?caw=800)
歩いてここまで来た事を伝えたら、超ビックリされました。
だよねー(^-^;
また、お洒落なティーポットを販売していたり、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/44/6f/j/o0721108015216217624.jpg?caw=800)
美味しそうな、手作りバウンドケーキもお土産で買えたり
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/16/live-life-on-the-edge/d0/42/j/o0721108015216217629.jpg?caw=800)
さらに二階に上がると、これまたお洒落な空間が
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/dc/19/j/o0721108015216637675.jpg?caw=800)
rucoのインテリアが好きな人には、似た空気感がある場所なので絶対好きだと思う。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/bc/1b/j/o0721108015216637676.jpg?caw=800)
こうした、ロウソク一つもバランスよく配置されてるしさ
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/58/8e/j/o0721108015216637682.jpg?caw=800)
うわー、これは一日中ここで過ごせそうだな。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/30/bb/j/o0721108015216637687.jpg?caw=800)
外からの優しい木漏れ日にも癒され
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/ee/c2/j/o0721108015216637689.jpg?caw=800)
二階の窓からテラスに出ると、、、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/ac/a4/j/o0721108015216637693.jpg?caw=800)
一面に広がる田んぼの景色
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/69/97/j/o0721108015216637695.jpg?caw=800)
ちょっと遠いけど、来て良かった!
オーダーはカレーをチョイス。
セットでついてくる、サラダが先にやってきた。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/52/c5/j/o0721108015216638847.jpg?caw=800)
この盛り付けのセンス、私も覚えたい…
カトラリー入れも、これまたお洒落。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/11/af/j/o0721108015216638850.jpg?caw=800)
カレーは、揚げじゃがと牛肉の煮込みカレー。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/85/04/j/o0721108015216638852.jpg?caw=800)
美味しいお野菜が、この盛り付けと彩りで、より美味しそうに見えてくる(´ρ`)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/30/28/j/o1080072115216638857.jpg?caw=800)
デザートのシフォンケーキも頼んじゃった。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221215/17/live-life-on-the-edge/e4/55/j/o0721108015216638862.jpg?caw=800)
美味しいのはもちろん、素材にもこだわっているから、身体も喜んでます。
まどかさんの明るい笑顔にも、パワーをもらい、素敵な時間を過ごせました。
もっとゆっくりしたかったなー(始めにバスをのり間違えなければ、こうはならなかったのに^-^;)
お土産にフルーツカクテルをもらって、バグをしてお別れです。
ちなみに、カフェ『nei'』はテレビや雑誌取材は一切受け付けていません。
出来るだけSNSでも発信はせず、静かに自分のペースでお客さんと知り合っていきたいという、まどかさんの信念がまた素敵なんだよなぁ。
さすがに帰りは、時間もないのでタクシー送迎をお願いして新大牟田駅へ。
そこから新幹線に乗ってしまえー。
文明の力に頼れる時は、とことん頼ろう。
このまま、萩へと向かっていきます。