火をつけても燃えないダンボールが開発されたそうです
2分間バーナーで火を当てても周辺がこげるだけで 燃え広がらないんだそうです
ダンボールの表面に 燃えても有害物質のでない防炎剤が塗布されているそうです
まずは避難所の間仕切りとして自治体に販売し
後には 建材や自動車用部材としても売り込んでいくそうです
ダンボールは軽いし その割りに丈夫だから
燃えないとなれば いろんな所に利用できそうですね
避難訓練のときに話してたんだけど
列車のコンテナの払い下げのやつに
ダンボールとか水とか医薬品を入れて
学校や公民館などの隅に常設しておけば
いざというときに助かると思うんだけどなぁ
このダンボールももちろん使って
2分間バーナーで火を当てても周辺がこげるだけで 燃え広がらないんだそうです
ダンボールの表面に 燃えても有害物質のでない防炎剤が塗布されているそうです
まずは避難所の間仕切りとして自治体に販売し
後には 建材や自動車用部材としても売り込んでいくそうです
ダンボールは軽いし その割りに丈夫だから
燃えないとなれば いろんな所に利用できそうですね
避難訓練のときに話してたんだけど
列車のコンテナの払い下げのやつに
ダンボールとか水とか医薬品を入れて
学校や公民館などの隅に常設しておけば
いざというときに助かると思うんだけどなぁ
このダンボールももちろん使って