ダンスを教えるのってちょっと大変です。
最初は、子ども達と向かい合って、反対の手や足の動きをすればよいのです(ちょうど鏡を見るように)が、先生のまねをしてねと言うと、右手の動きに右手で答えてくれる子どもが現れます。
成長したなって思う反面。
気を付けることが増えたなとも思います。
子どもは、いつも身近な大人を見て学んでゆきます。
そして、そのまねは経験値となって子どもが身に付けていきます。
いまの教え方で良いのか?
子どもをどこに置いておくのか〈立ち位置)、ときどき考えてみないといけないなと思います。