今年も雨風吹き荒れ、冬の寒さでしたね

春休みも終わりなので、こどもたちと遠出しようと思ってたのにーー!
しかたない、近場で楽しむか・・・
というわけで、行ってきました!
川之江城 桜まつり



地元の行事ってなかなか行かないもんですね。
私は川之江出身ですが、城山の桜まつりなんて小学生以来。
私が 寒さで行くのを渋ってたおかげで
ちょうどメインイベントが始まる時間に到着。
しかも お天気も回復

火縄銃の実演を見て、こどもたち初のもち投げに参戦!
まずはこども限定のもち投げ(°∀°)b
嬉しい配慮です

しかし、投げ方が雑!
終了後戻ってきたわが子たちの手には、9個のもちが!
よくやった(〃∇〃)

続いて母。
結果。1個。
めっちゃこわかったーーーーヽ(;´ω`)ノ
地面に落ちたもちを踏みつけて確保するオバサマたちを前に、為す術なく立ち尽くすトムトム。。。。
もちが激突したアゴが痛い(TωT )

戦利品

もち以外の景品もあるらしいが、我が家はもちのみ。
地元のまつりも 参加してみると楽しいもんです

春休みのいい思い出になりましたー(*^▽^*)
今日から新学期

さぁ!がんばっていこっ!