今日も、twinkle☆ インテリアコーディネーター フォト mai のブログに
ご訪問下さって、本当にありがとうございます。
今日の写真はLily先生のティーレッスン 最終回での
柑橘系を使ったスイーツです。
う~ンこのお写真も、
なんだかバキッ!としてますねf^_^;
でもこの私のレッスンレポを
楽しみにしてくれているかたも
いらっしゃるので、
…本当に、嬉しく、ありがたいことです…!!
ご紹介していきますね!
まず手前左の
チョコにひかれたラインの
美しいオレンジは
サダハルアオキの
「トランシュオランジェ」
3枚セットで袋に入っていて
先生はディーン&デルーカで
ご購入なさったそうです。
手前右のマカロンは
Ardeurの「りんご&紅茶マカロン」
紅茶の粒がみえますよね。
奥左は
cote courの「アールグレイブラウニー」
マーブル模様がとても美しいです。
奥右は
コシノジュンコさん監修 junko TOKYOの
「Viaggio」
オレンジにラズベリーの赤が効いています。
さすが、Lily先生チョイスだけあって、
どれもみんなフォトジェニック!
そしてお味もすべて
美味しかったです~。
私が一番気に入ったのは
サダハルアオキの
トランシュオランジェでした。
しっとりと、どっしりと、
しっかりとしていて…
でも甘すぎない大人の味でした。
ゴメンナサイ~記録写真です~。
本物のベルガモットを
Lily先生が
探しに探して取り寄せた皮を
乾燥させたものです。
ベルガモットは
地中海には多いですが
日本ではほとんど
生産されていないそうです。
とってもいい柑橘系の香りですが、
お味はスッパ~~イそうです。
こちらにもお湯を注いで
みんなに分けて下さいました。
ふわぁ~ンといい香りがしましたよ!
今回のレッスンで
Lily先生のティーレッスンはおしまいです。
ご家族皆さんで
シンガポールへ…
毎月楽しみにしていたので
とっても残念ですが
パワフルなLily先生のことですから
きっとシンガポールで
もっともっとパワーアップなさって
戻っていらっしゃると思います。
今からその日が楽しみです~。
昨日、今日も読者登録、コメント、
ペタを下さったかたがた、
本当にありがとうございます。
明日は、Lily先生つながりで、
今週レッスンのあった
フォトスタイリング1級インストラクター7月講座の
レッスンレポートです~。
明日もお楽しみにしていて下さいねっ~^^
読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。
最近カメラのことが中心となっていましたので
カテゴリーを変更してみました。
素敵なカメラ女子達の写真が一杯です。
よかったら、ぜひ、クリックしてみて下さいね♪
↓↓↓