今日も、twinkle☆ インテリアコーディネーター フォト mai のブログに
ご訪問下さって、本当にありがとうございます。
今日の写真は
メインで使われた
オランダ ピップスタジオの
プレートです。
※昨日午後8時半くらいまで
ご訪問下さったかた、
記事ががちゃがちゃで申し訳ありませんでした…!
…こ*みわちゃんがメールくれたの~ありがとう~!
今回~
順光のせいか、
腕のせいか…(>_<)
うう~ん全然思ったように
可愛く撮れませんでした…。
Lily先生ゴメンナサイ~!
PiP(ピップ)スタジオは
鳥や自然をモチーフにした
オリエンタルで、キッチュで
キュートなデザインが
世界中で大人気の
オランダのブランドです。
私が今担当しているネットショップでも
取扱いがあり、
その可愛さにいつも
胸キュン!しています。
今回のティーレッスン
メインテーマはアールグレイでした。
アール=伯爵の意味で、
グレイが人の名前だそうです。
グレイ伯爵が
アジアで見つけた
気に入った柑橘系の香りの
お茶を
イギリスに帰って
似た香りのベルガモットで
マネして
香りづけた紅茶が
はじまりなのだそうです。
そして、それを最初にか、
本当に初期のころに
製品化したのが
トワイニングだったのだそうです。
今回もへぇ~?!と
知らなかった豆知識が一杯!
こちら。
オレンジジュースと
アールグレイの
セパレートティーです。
夏、気軽に、カジュアルに、
ということで
今回はプラスティックカップで…。
トッピングに
オレンジとレモンとライムを
たっぷりのせて…
グリーングラスの葉っぱを
アレンジした
爽やかなドリンクでした。
これも今回うまく撮れなくて…
でも横から見ると
下のほう、2層になっている
ってわかりますか?
いつも通り爽やかで
とても美味しかったです。
昨日、今日も読者登録、コメント、
ペタを下さったかたがた、
本当にありがとうございます。
明日は、Lily先生のティーレッスンでの
アールグレイにちなんだスイーツたちを
ご紹介します~。
明日もお楽しみにしていて下さいねっ~^^
読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。
最近カメラのことが中心となっていましたので
カテゴリーを変更してみました。
素敵なカメラ女子達の写真が一杯です。
よかったら、ぜひ、クリックしてみて下さいね♪
↓↓↓