インテリアコーディネーター twinkle☆です。
今日の写真は、国府田清香先生の【箱ワークス】 で習った
カルトナージュで作ったティッシュBOXです。
国府田清香先生【箱ワークス】の記事 ⇒ 国府田清香先生・カルトナージュ
カルトナージュの記事 ⇒ 手作り♪カルトナージュ
使用した生地は、先日アップしたウィリアムモリスのカルトナージュバッグと
同じ生地で、色違いの、クリサンティマムです。
…ちなみに、下に敷いているのも同じくウィリアムモリス バード&アネモネです。
リボンは木馬です♪
カルトナージュバッグの記事 ⇒ フォトスタイリング準1級10月課題~OKをいただいたのは…?!
⇒ 秋色ファーをアレンジしてみました。~ウィリアムモリスのカルトナージュバッグ
バード&アネモネの記事 ⇒ ウィリアムモリスの記事が付録!~ミセス11月号
私はなんだか、真四角のものを撮るのが苦手で、
以前からアップしたいと思いつつ、
なかなか撮れませんでした。
でもフォトスタイリング同期の、すっごくセンスがいいemaさんが
素敵にスタイリングしている記事を見て、よぉ~し、私も!と
思って撮ってみました。
emaさんの記事 ⇒ カルトナージュ イギリス 大人の花柄のティッシュBOX
…すっごい、きゃわゆいの~!
ほとんど同じ形状の真四角のティッシュBOXでも
生地とアレンジによって、こんなにイメージが違うんだな~と
emaさんのブログを見て、唸りました…。
emaさんのも大好きだし、ウィリアムモリスのも大好き!
それぞれの個性、それぞれのスタイル…!
フォトスタイリングでも、同じお手本を使って
同じように撮っても、その人によってやっぱり違います。
それが、とっても素敵なことですよね?!
さてさて、明日のフォトスタイリングレッスンでは
どんな被写体に出会えるのかな…?
とっても楽しみです!
…課題は怖いですが…f^_^;
読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。
フォトスタイリング仲間の素敵な写真が一杯です。
ふんわり優しい気持ちになれますょ♡♡♡
よかったら、ぜひ、クリックしてみて下さいね♪
↓↓↓