◆10月課題・窪田千紘先生のフォトスタイリング準1級講座~OKをいただいたのは…?! | 潜在意識であなたを輝かせる 輝きクリエイター 秋山まい フォトレッスン

潜在意識であなたを輝かせる 輝きクリエイター 秋山まい フォトレッスン

潜在意識 シータヒーリング 秋山まい 東京 初心者 ネットショップ サロン お教室 写真教室 フォトレッスン なりたい自分になる 幸せになる 成功する 自信 豊かに 輝く


twinkle☆インテリアコーディネーターのフォトスタイリング進化中!!


インテリアコーディネーター twinkle☆です。



今回の写真は、窪田千紘先生のフォトスタイリング 準1級10月講座の

課題「秋」で、提出し、OKをいただいたものです。


フォトスタイリング講座の記事 ⇒ 窪田先生のフォトスタイリング講座

フォトスタイリング練習の記事 ⇒ フォトスタイリング練習



今月…いつものことながら、悩みました…!!



秋、秋、秋…!

3週間考えて…。


自分の書いた記事でも、皆さんのブログを見ても、

「ウィリアムモリス」がなんとなくひっかかって…



そうだ!ウィリアムモリスのクリサンティマムというファブリックで

カルトナージュで作ったバッグに秋色ファーを付けてみよう!と

思い立ち…ブログにもアップしてみました。


その記事 ⇒ 秋色ファーをアレンジしてみました。~ウィリアムモリスのカルトナージュバッグ



その時の記事にもアップしましたが、このバッグは、

実はフォトスタイリング2級講座の時にも課題に提出したアイテムです。


その記事 ⇒ フォトスタイリング2級7月講座課題



私は、インテリアフォトを素敵に撮りたい!と思って

フォトスタイリングに通い出したので


今回も椅子を使って撮ってみました。


椅子を使っての撮影は、

今まで゚よりも範囲が広~く写るので、

セッティングがいつにも増して大変でした。


そして一番広く写る床に敷いたのが、

ウィリアムモリスつながりで、

私が結婚して初めて住んだ家のカーテンに選んだ、

赤と黄色の縦ストライプに、タッセル!!の   この時気づいたんだけど…10ン年前からタッセル好きだったのか?!

ウィリアムモリスのファブリックでした。



サイズも、テイストも、今の家のインテリアには合わないので

もう、使えないものなのですが、

なんだか処分できず、引っ越しごとに持って歩いていたのですが…。



こんな風に、フォトスタイリングで使える時が来るなんて、

考えてもみませんでした。   …そもそもフォトスタイリングって概念が私の中に、無かったし…。



そして、カルトナージュを習っている今、

こちらのカーテンをリメイクして、

何かが作れる!ということにも気づきました。  嬉しい~!捨てなくて良かったです!



最近、仕事でも、生活でも

昔やっていた何かが、役に立ったり、

今に繋がっている!と感じることがとても多いのですが、


こんな、なにげない趣味の一コマでも

なんだか繋がっている!を感じてとても嬉しいです。


毎回毎回、課題は生みの苦しみを味わうのですが、

レッスンはとにかく楽しみでしょうがありません。

 …本当はその後の、ランチが、でしょぉ~?!エッ?そんなことありませんょ、Lily先生!



毎月、毎月、苦しむことが出来ている、ということは

それを乗り越えた私に出会えている、ということ…。


今月の課題の一枚も、苦しみましたが、

気づきの多い、お気に入りの一枚になりました!  …で、でも次から3枚になるんだよね…| 壁 |д・)



さて、月曜日、お楽しみのレッスンです~!!



読んで下さってありがとうございます。

あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。


                      

   

                       フォトスタイリング仲間の素敵な写真が一杯です。

                       ふんわり優しい気持ちになれますょ♡♡♡

                       よかったら、ぜひ、クリックしてみて下さいね♪

                                 ↓↓↓                   

インテリアコーディネーター twinkle☆でした。