インテリアコーディネーター twinkle☆です。
これ、何の写真だか、わかりますか~??
Lily先生のジンジャー&色々ナッツティーレッスンに行ったかたは、
お分かりですよね?!
Lily先生のブログ ⇒ Lilyのお茶時間
ティーレッスンの記事 ⇒ Lily先生のジンジャー&色々ナッツティーレッスンに行ってきました♪
ティーレッスンの記事 ⇒ Lily先生のティーレッスン
手のモデルになってくれたのは、
こころを癒すフラワーエッセンスセラピストrisaさんです。
きれいな手です~ありがとう~!
risaさんのブログ ⇒ Healing drops
何かの、木の実だ…っていうことは
わかりますよね?
こうして、カチャッ!と回して
挟んだ木の実をわります。
想像もしなかったような
パチン!
…と、結構大きな音がなります。
Lily先生から、聞いてなかったら、
ビックリしたと思います。
…正解は、…マカダミアナッツでした~!
栗や、クルミの実を割ったことのあるかたは、
多いと思いますが、
マカダミアナッツは、私は初めて割りました。
先日私も行ってきて、記事にも書いた東京ギフトショーに、
Lily先生も行かれて、
その時の記事 ⇒ 速報!第72回東京インターナショナル・ギフトショー 秋2011
その時に、みつけられたそうです。
私は家具や雑貨を見るのが精一杯で、
グルメ&ダイニングショーのコーナーまで行けなかったのですが、
さすが、Lily先生、目の付け所が違いますね!
このマカダミアナッツのブースでは、
「マカダミアナッツ占いやりませんか~?」と
呼び込んでいたそうです。
殻が割れたとき、ナッツが丸のままだったら、ラッキーで、
割れちゃったら残念…だそうです。
私の結果は…
…残念でした…(ノ_・。)
risaさんは、ラッキーでしたよ!
結構みなさん、割れちゃってたので、
難しいものなんですね~!
そして、なにより、割れたてのマカダミアナッツ…
フレッシュで、すっごく美味しかったです♪♪♪
ナッツも割りたてが美味しいんだ…って
初めて知りました。
Lily先生のレッスンでは、珍しいもの、美味しいもの、
可愛いものが目白押し!
まだまだご紹介したいことがあるので、
少しずつアップしますね!
読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。
ビックリですが、1位になりました!…って母体少ないですが…(〃∇〃)
皆様の応援クリックのおかけです。本当にありがとうございますm(__)m
フォトスタイリング仲間の素敵な写真が一杯です。
ふんわり優しい気持ちになれますょ♡♡♡
よかったら、ぜひ、クリックしてみて下さいね♪
↓↓↓