ああ、めっちゃ腰痛。

そりゃそーだよな。
ファミレスに今日は6時間ぐらい居たんだから。
(物凄い迷惑)

春休み初日。
兄珍獣を連れて友人親子とランチに~

・・・6時間もダラダラ居座りました。
(ランチタイムは終了だよお客さん)

あ、もちろん、そこそこ品数は頼みました。
(そして食べ過ぎて、今キモイ)

そして家に帰り、風呂へ入ってまた夕飯を。
(どんだけーーー)

食べ過ぎシェケナベイベ。




あ。

そうそう。今日は3つ記事をアップする予定なんですわ。

①本日のレシピ
②珍獣ママ’サラダレシピ’まとめ
③珍獣ママ’スープ・カレーレシピ’まとめ

一気にデローーーーンと行っちゃいましょか。



まずは本日のレシピから。


●フライパンでふっくらサバ塩レモン

●酸辣肉野菜炒め



サバ塩レモンは、さっぱり焼き魚を包んで。
包んで蒸し焼きにするので、ふっくらジューシーな仕上がりになったぞ。

酸辣肉野菜炒めは、かなりお米が進むーーー
酸っぱ辛い肉野菜炒め。

辛味は調整できるので、辛い物が苦手な人~好きな人まで
美味しく食べられるレシピ。






フライパンで包んでふっくらサバ塩レモン

<材料>1人分

鯖 1切れ
塩 ひとつまみ
ごま油 小さじ1/2
お酒 小さじ1

完成後に乗せるレモン 適量







<作り方>

①クッキングシートに鯖を置き、塩を振ったら、
お酒・ごま油を回しかけ包む。

~包み方~

上下部分を合わせ持ち2~3回折り込んだら
次に両端をキャンディー状にひねる

②フライパンに包みを並べ蓋をしたら、
弱火強~中火弱で15分ほど蒸し焼きにすれば完成!



1364295929874.jpg

今日は珍しくお皿に盛り付けてみた。
だって、包みのまま写真撮っても味気なさ過ぎるわ。

鯖しか乗ってないんだからさ。

魚焼きグリルを使わなくても、
油汚れ知らずな包んでシリーズなら、
ちゃんと焦げ目がつく上に、ふっくらジューシーになるー

お酒をちょいと。
ごま油をちょいと。

これも、ポイント。




トロントロンで臭みなし!

珍獣どもは、ペロッと皮ごと完食ー


フライパンで魚を焼くと、皮がくっ付いちゃって
身がボロボロになったり。

ひっくり返す時に崩しちゃったりするよなー

でも!
もうそんな事とはオサラバさ。

包んでシリーズなら
キレイに焼き魚、できちゃいます。


(わお。たまにはイイ事言えるね)









酸辣肉野菜炒め

<材料>2~3人分

豚肉 300g
ニラ 1/2本
竹の子水煮(細切り使用) 50g
ヤングコーン 5本
スナップ遠藤 10個

お酒 大さじ1
醤油 大さじ2
お酢 大さじ2
鶏がらスープの素 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
ごま油 大さじ1/2

お好みでラー油 適量







<作り方>

①豚肉は適当な長さに切る。
ニラは食べやすい長さに。ヤングコーンは斜め半分に。
スナップえんどうは筋を取っておく。
(竹の子水煮は、細切り使用なので、そのまま)

②フライパンにごま油を熱したら、豚肉・お酒を入れ
豚肉に火が通り軽く焦げ目がつくまで炒める。

③そこへ竹の子水煮・ヤングコーン・スナップえんどうを加え
さっと炒めたら、ニラ・お酒・醤油・お酢・鶏がらスープの素・砂糖を入れ
パパッと炒めて完成!

お好みでラー油を回しかけてどぞーん。






辛いのが苦手な人は最後のラー油をナシで。
好きな人はたっぷりどうぞー

酸っぱ辛い味付けがススムわーーー






今回使用してる野菜は、コレだけど、
まぁ他の野菜でも美味しいです。

ただ、竹の子は出来れば外したくないところ。
水煮でも生でも何でもいいんで。





これ、相当ウマイです。

普通の肉野菜炒めを出すとさ、
ザ・定番て感じで『またかよー普通だなー』て感じになる。
(と思うが、どうでしょうか?)←念の為確認してみる

んが、この味付けで出すと

おやおや?
今までの肉野菜炒めとは違うじゃないか、母さん!
これは新しいな!
おかげで、ご飯が進むよ。


そう言われる事間違いなしだー
(完全にテレビの影響を受けているやり取り)

クックドゥのCMみたいに、なるなるー
(あれ、ウマそうに喰うよなー)






さて。お喋りはやめて、と。
コレ行きましょかー


サンクス☆リンクとは・・・
私のブログを見て『作ったよ~』という嬉し過ぎる報告をしてくれた方の
ブログをリンクして紹介しちゃうぜーというものです。
どなたでも大歓迎なので気軽に声をかけて下さいまし。
(噛みつきません。結構安全なヤツです。)

リンクをクリックするとレシピ記事&その方のブログへ飛びます。


捏ねない!フライパンでバナナシュガーブレッドを作ってくれた・・・

canchomeさん
canchomeのブログ

あれれ?何故かな。おやき風に?
霧吹きで水をかけ過ぎると、蒸し焼きになって
モチモチっとおやき風になる可能性はあるなー(汗
かる~~くで大丈夫です。かる~~くで。
シュッ!と勢いよく出すんではなくて、
シュ・・・?ぐらいな感じで(伝わりにくいー)
説明不足ですんませんーーー(ペコ
canchomeさん、ありがとーーー☆☆☆


ほうれん草のチーズポタージュを作ってくれた・・・

putimimiさん
まんまるほっぺ

そっかー娘ちゃんはゴクゴク。
息子君はダメだったか~(残念
緑色っていうだけで、そもそも子供に敬遠されがちな野菜。
これを摂ってもらうのは一苦労だわ~(我が家も
しかし時代を先行くポップオーバー。
ウマそうだわ。
putimimiさん、ありがとーーー☆☆☆


フライパンでチーズ丸ナン
フライパンでカリッ!しゅわふわ~なバナナケーキを作ってくれた・・・

あきmamaさん
あきmamaのブログ

ビックリしたわー!レシピ名が違ってアップされてたから
私のレシピじゃないのか?て悩んじゃったわー(笑
ナンは子供受けが最高!更にチーズ入りとなりゃ
テンション上がるよねー(嬉
バナナが端に寄ろうが、何だろうがウマけりゃOK♪
ジャッジはお子さん達に委ねればいいさー
あきmamaさん、ありがとーーー☆☆☆


フライパンで包んで蒸し茄子の生姜醤油がけを作ってくれた・・・

☆ゆめりん☆さん
☆ゆめりん☆のブログ

これ聞いてビックリーーー
茄子嫌いな旦那さんが、食べてくれ。
更にはおかわりまで聞いてくれたそうな!(驚
凄いぞ蒸し茄子ーーー
にしても毎日ウマそうなご飯ね~
旦那さんは幸せ者ね?
☆ゆめりん☆さん、ありがとーーー☆☆☆


水菜とささみの和風マリネを作ってくれた・・・

りっチョコさん
それいけ!!月ちゃん

何度目ーーー?これ何度目ーーー?
しかも旦那さんと取り合いになるってどんだけーー?(笑
もう、モノにしてますな(ニヤリ
いや、しかしこんなに気に入ってもらえると感激だわ!
・・・にしても『無になる』記事。
面白すぎるわ(笑
りっチョコさん、ありがとーーー☆☆☆


******



今日のランチの時さ。

例の嫌~~~~なトイレのあるお店だったんだ。
(某ファミレスのスピ話はコチラ→

大嫌いなトイレだから友人の子(小学生)
毎回連れションを頼み込んで
用を足していたんだけども。

(しょーもない35歳)

今日は、そのトイレの床一面に・・・


ポタッポタッと垂れたんであろう形状の血痕が・・・!!!


ぬおおおおーーーーーーー

一体、ココで何があったんだーーー


いやね。

便器のある所の床だけなら、まだ何とか推測できる。

でも便器の外。
手洗いをする所の床の部分にまで血痕が・・・

トイレを出た通路にはナシ。

気になり空いていた店内を見渡すも
鼻血を出してる感じの人も居ないし。


謎は深まるばかりだ。


じっちゃんの名にかけても分からんわ。

さて。皆さんなら、どう推測する?






3/21より1週間!

【第1弾☆珍獣ママ感謝企画☆】

絶賛開催中!


☆珍獣ママ感謝企画☆の記事はコチラ

締切まで、あとわずか!

回答がバレバレじゃーん。

とか、ちっさい事は気にせず(お前さんは気にしろや
どしどし応募下さいまし!




ペタしてね読者登録してね