わんこと旅行 富士山近辺⑧ 伊豆村の駅 | Little Green House

Little Green House

長野県の小さな緑色のおうちから発信中

さて、10月8日~10日にわたって、富士山から西伊豆まで旅行してきましたが、いよいよ帰路です

高速ICまでたどり着くのに、渋滞したりガソリン入れたりと、ゆっくりペースで進んできました

そんなとき、ふと、見かけた村の駅の看板・・・こりゃ、寄るしかないでしょう目ということで、寄ってみました


Little Green House

普段、道の駅めぐりはしていますが、村の駅っていうのはあまり聞いたことがないなぁ

でも、ほぼ満車状態というか、駐車するのにちょっと苦労しましたあせる

とりあえず、ここではルルちゃんを連れては無理だろうと思い、ルルちゃんを車に残し、パパっと食事をとり、チラっと見学することにしました


なお、外の気温は夏のように暑かったので、ルルちゃんを車に残し、しっかり車には鍵をかけ、そしてエンジンスターターをつけていきました

(スターターは15分で自動で切れるので、何度もスイッチを入れ、ルルちゃんが熱中症にかからないように注意しました)

ルルちゃん、ごめんよぅしょぼん


さて、駅内は、いくつものお店が出店していて、大勢の人でにぎわっていました


伊豆 村の駅


農産物や海産物、お土産にと他にもいろいろな店舗があり、とりあえず伊豆だし、あこりん達は海無県からやってきてるんだから、海の幸を食べようと、丼屋さんに入りました


はい、ど~ん!!

こちらはよちくんがオーダーしたもの~左下矢印


Little Green House

はい、ど~ん!!

こちらはあこりんがオーダーしたもの~左下矢印



Little Green House

いや~、とってもおいしかった~ニコニコ

混雑していたし、ルルちゃんのこともあって、せわしなかったけど汗

やっぱり伊豆まできたら、シラスとか食べておかないといけないとおもったのよぅあせる


なんて言いながら、次はお店散策グッド!


農産物は長野県内とそう変わらないのでスルーして・・・べーっだ!

海産物をいくつかゲットグッド!

よちくんの実家へのお土産に、金目ダイの干物などをゲットしました

伊豆へきたなら、金目ダイは手に入れないといけないとおもったのよぅあせる


そして、チーズケーキ屋さんへ・・・


ちょうどチーズケーキの試食なんてしていて、しかもそれに行列してたりしたもんだから、つい、購入しちゃったじゃないですかぁ叫び


Little Green House

えへへべーっだ!


それと、たまご専門店の店舗もあったので、寄って購入してきました

ここでも、試食なんかやったりするもんだから、ついつい購入しちゃいました

このお店では「日の出たまご」というのがウリらしいのですが、いくつかの種類のうち、もう売り切れなんてものもあって、数量限定のようです

もちろん、スーパーなどで売られている卵よりもずっとずっと高いのに、高いものから売り切れになっていくだなんて、どれだけ美味しいんだろうと思って目


Little Green House

かなり濃厚な卵だと聞いて購入したのですが、確かにすごかった!!



Little Green House

ぽっこりはてなマークもっこりはてなマークちょっと~ぉ、おっぱいみたいじゃない!?

でも、すっごい濃厚そうで美味しいたまごでした合格


そして、この卵を使ったスイーツも購入しちゃいました



Little Green House


Little Green House

とっても濃厚で美味しかったです~合格


なんてものを購入しつつ、伊豆を後にして、また6時間近くかけて長野へ帰っていったのでした・・・


いやぁ~、家族旅行はいいですねぇ


来年はどこへ行けるかな~