私は私立大学卒ですが、学費は自分のアルバイトで分割払いしました。

 

昔の私立はそれほど学費も高くなかったから可能だった・・・

 

でも時々支払いが滞った時、学生課の掲示板にバ〜〜ンと名前を張り出されました。

 

今ならコンプライアンスとか言うので守られてるだろうが、昔はそうじゃなかった。

 

学費滞納者!お前じゃぁ

早よ払え!

 

て感じの張り出しがあったね。

 

 

 

画像はネットからお借り中

 

 

 

私はそれは仕方のないことだと思って、クヨクヨもしなかったし

 

友人たちもそれを見たと思うけど、別に何も言わなかった。

 

私が通ってた大学、周りはみんなお坊っちゃまお嬢ちゃまだったから、

 

内心では、『この人、大変な割には強いな』とは思ってただろう。

 

人は人、自分は自分だと思って私は平気な顔で過ごしていた。

 

今の人間はコンプライアンスとかで守られてる分、

 

弱っこくなって、ちょっとした事で転けるんじゃないか?

 

なんでも守りすぎたらあかんねん。

 

 

 

 

 

 

 

 奨学金と言う手もあるが

 

あれはいわゆる借金だよね。

 

 

 

 

日本という国は一億総中流家庭と言われていた。

 

貧乏だと言いつつも、生活レベルが高い国である。

 

今、長引く不況の中でもその風潮は続いているようだ。

 

つまり、大体みんな大学へいく国民なのである。

 

高卒でも全く問題はないと思うのだが、

 

なぜか大学へ行きたがるね。

 

くだらん大学が多いのに、なんで?と思うけどね。笑

 

それが普通。

 

普通が大事な日本人!

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ここからが問題。

 

今、大学生の二人に一人は奨学金を利用しているらしい。

 

つまり親がもう子供の学費を出せなくなっている。

 

だからって、悪い親でもなんでもない。

 

親には親の都合ってもんがあるんだから。

 

つまり、働けど働けどってやつだ。

 

なのにみんな大学へ行きましょう!という固定観念

 

新卒採用、つまり大卒が当たり前

 

日本という国はそれが怖い・・・

 

で、簡単に、奨学金という借金をする。

 

つまりこれから日本を支える若者が

 

もうすでに借金を抱えているのだ。

 

これから独立し、働いて借金を返すことになる。

 

で、しばらくして結婚するとする。

 

すると、配偶者になる人は、

 

相手に奨学金があると問題視するらしい。

 

 

 

 

『3千円の使い方』という垣谷未雨さんの小説がドラマ化されたが

 

その中でもその問題がしっかりと取り上げられていた。

 

それまで乗り気だった嫁候補が、相手の男が奨学金の返済があると知ると

 

ちょっと結婚を考え直す、と気が変わってしまう。

 

 

 

 

『奨学金』というと響きはいいが、『借金』だから。

 

国はこの借金制度を野放しにしている。

 

日本学生支援機構とか聞くと、国が絡んでいて

 

何も胡散臭くないから安心して借金できそうだが

 

実際は、取り立てもガンガンくるし保証人も要求し

 

延滞金もガンガンつけてくるし利息もしっかりとる。

 

ただのローン会社なのだ。 

 

闇金ウシじまくんより、見た目は怖くないってだけ。

 

で、政府はこれを知っていながら

 

お得意の見てみぬふりをしているのだ。

 

 

 

 

 

 

結婚適齢期の男女の二人に一人が借金を抱える国が日本

 

責任感が強い日本人だからこそ、いい加減に結婚はできない。

 

それで結婚や子つくりを考え直す人も多いだろう。

 

少子化対策は子供が生まれた場合だけの問題じゃない。

 

はっきり言って、子供が小さい頃は大したお金はかからないんだよ。

 

本当に金がかかるのは、中学、高校、大学からなんだよ!

 

オムツ代15000円でお茶を濁したらあかんで!

 

大学の学費まで、大きく援助する計画が必要だろうと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです!

 

結婚するときには

 

僕は奨学金を400万借りています。

 

私は奨学金返済が300万あります。

 

と相手に伝える必要があるんですね・・・

 

それで嫌ならそれは仕方がないでしょ。

 

選択の自由だから。

 

だからやっぱり、正直に言って結婚するべきだ。

 

それで、お互いに了解を得て結婚したのなら

 

夫に奨学金を支払ってもらってるからって

 

別に引け目を感じる必要はないと思うよ。

 

後からそれに文句つけてくるような男もおる。

 

俺がお前の奨学金を払ってるねん、

 

それが当たり前やと思うなよ!

 

とか言ってくるやつ。

 

たまにそういう卑怯なアホがおるねんな。

 

 

 

 

そんな奴は、

 

即、離婚じゃぁ〜〜〜〜!

 

はあはあ〜〜〜〜!

 

 

 

 

 

とにかくこの辺のところ

 

岸田総理はどう考えてるのか知りたいです。

 

岸田さんは奨学金で大学行ってないよね?

 

きっと裕福なご家庭で親が出したんだろ?

 

 

 

 

奨学金・・・

 

されど利息がガンガンつく借金なのよね。

 

まず手始めに、

 

全部無利息にしろ、と言いたい。

 

 

 

 

 

おしまい富士山

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

もう夏暑すぎてパンツ一丁になりたい。

半袖のTシャツですら暑いやん!

夏はこのワンピースだけあったらええで!

 

 

 

 

 

 

汗をかく季節は

頭皮のケアを!

 

 

 

無害なセラミックのフラパン

最高のフライパンです、私も使ってます!