皆さん、ごきげん麗しくて〜

 
泰山木の花が咲きました。
初夏の世界遺産、熊野古道からお届けします。

 

昼顔が柔らかく薫ってます (꒪ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ*.゚

 

「ラジオ詩集 万華鏡」は、深遠な詩と霊的な音楽が交差する空間へと皆さんを誘います。
 
今回のテーマは、インド音楽の巨匠であり、スーフィズムの伝道者イナーヤト・ハーン。
 
彼の音楽と教えが、如何にして心を浄化し、魂を高揚させるかを探求します。
 
この本が大好きなので、ついつい熱く語ってしまってます照れ
 
この番組についてお話しますね。

 

 

 

 
1. 音楽と霊性: 音楽は魂の言語として私たちの深層に響くこと。
 
2. 音の力: 音の波動が心身を癒し、バランスを整えてくれる。
 
3. 音楽と瞑想: 音楽を介して深い瞑想状態に導く秘技。  
 
4. スーフィーの教え: 音楽と霊性の融合を追求するスーフィズムの神秘。 
 


「音の神秘」平河出版社

ハズラト・イナーヤト・ハーン著

土取利行訳



 
イナーヤト・ハーン、その音楽と霊性の旅。 
 
魂を揺さぶる音の波動、心を癒すメロディ。 
 
深い瞑想の中で、神秘の境地へ。 彼の教えが、あなたの内なる光を呼び覚ます。 
 
 
詩と音楽の交錯するこのひとときを、共に旅しませんか?  スター
 
「ラジオ詩集 万華鏡」で、お待ちしています。クローバークローバークローバー
 
  




音楽の至福に溢れて
米[mai]
Copyright(C)米[mai] All Rights Reserved.