萩のシンボル 「夏みかんと土塀」~鍵曲(かいまがり)を構成する長い土塀と口羽家~ | 魂の選ぶ声を聴く ~言葉にならない想いをつなぐ~

魂の選ぶ声を聴く ~言葉にならない想いをつなぐ~

東洋医学と西洋医学を融合し
陰陽五行理論とからだの反応をもとにした
キネシオロジー(筋肉応用学)を使って
無意識のからだのストレス反応を
意識的に変えることで
気づきと健康に役立つサポートをしています

萩のシンボル「夏みかんと土塀」

 

こちらは「夏みかん」

 

 

 

そして「土塀」です

 

image

 

 

鍵曲(かいまがり)を構成する長い土塀が残る街並みがあります

 

 

鍵曲とは

「左右を高い土塀で囲み、道を鍵の手(直角)に曲げた独特な道筋」

 

 

 

敵が攻めにくくするために造られたらしいです

image

土塀の続く道に 突如あらわれる直角な曲がり角
 
image
 
 
image
 
image
 
 
鍵曲のある街みには「国指定重要文化財」の住居跡があります
 
 
そのひとつ
 

口羽(くちば)家住宅

 

image

 

 

上級武士のお屋敷だったそうです

 

 

地元 広島 とも ご縁を感じたのが

 

毛利氏の流れをくんでいるお家ということ

 

 

さらに 

 

尼子氏と対峙するお家だったようで

 

「尼子氏」と聞いて うずくものを感じていました

「八つ墓村」が好きで 尼子の落ち武者というワードにクルものがあるのです)

 

 

 

 

口羽家住宅には ガイドさんがいらっしゃって

 

(実家の父と同年代くらいの男性が いたる名所でガイドをされていました

みなさん熱心に深い知識を聞かせてくださいました)

 

来館者が私たち夫婦だけだったこともあり

 

たくさんのお話を聞かせてくださいました

 

 

 

 

そのひとつが 江戸時代の「戸締り」

 

image

 

窓は 下の枠にあるでっぱりを

 

image

サッシ? のくぼみに差し込むことで

はめ込み式「戸締り」になるそうです

 

 

つっかえ棒だけではないんですね!

 

 

パンフレットにも書いていない

「生」のお話で知ることができました

 

 

 

image

 

 

庭の向こうには 「萩八景遊覧船」の航路でもある「橋本川」が見えます

 

 

image

 

 

 

武家屋敷・古い街並み 

ひとつの名所で どれだけ見ても見飽きないくらい

過ごせそうなのですが 後ろ髪ひかれながら移動していました