「地震は止められないから〜川内原発止めて!」〜サンデーアクションNO.278 | 『つながる』ことからはじめよう!

『つながる』ことからはじめよう!

誰でもできる、良い連鎖へと変化を生みだす、小さな取り組み

熊本での大地震。
亡くなられた尊い命のご冥福を心からお祈りいたします。
そして、大切なご家族を亡くされた方々に心よりお悔やみ申し上げます。
さらに、怪我をされたみなさま、被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
私の夫の実家も熊本ですが、今のところ母も姉妹も親戚も無事です。
広範囲に大きな揺れがあり、友人の中には九州から脱出した人もいます。
これ以上の被害が出ないことを祈るばかりですが、出来ることをしなくてはならないと思います。

なんといっても心配なのは川内原発です。
現在国内で稼働している原発はここだけです。
川内原発の運転差し止めを求め、住民が起こした裁判が棄却されたのは4月6日でした。
裁判官はリスクを認めながらも合理性があると矛盾した判断を下しました。

■ 原発の差し止め訴訟 なぜ川内と高浜で判断が分かれたのか - 田原総一郎:日経BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/100463/041300060/?P=1

それから1週間後の大地震でした。
これまで殆ど事故を起こしたことなどない新幹線が脱線し、高速道路は亀裂が発生し閉鎖されています。空港も安全確認が出来ていないため閉鎖していますが、川内原発は緊急停止させることなく稼働を続けています。
大きな余震が続き、気象庁も観測史上例がない事象と言っているのですから、原発は止めて点検するべきではないでしょうか。

■ 気象庁課長 観測史上、例がない事象を示唆:毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160416/k00/00e/040/246000c?fm=mnm

九州には桜島、阿蘇と活火山もあります。
日本は世界の0.25%という小さな国土ですが、世界の10%の火山が存在しているということです。そして、複雑に断層が集中する場所も数多くあります。
川内原発は中央構造線上の西の端に位置していますから、地震に対するリスクは非常に高いと言えるのではないでしょうか。
最初の大きな地震で益城町で観測された最大の揺れは1580ガルだそうですが、川内原発の耐震設計の基準震動は620ガルなので、原子力委員会が作った新基準そのものを疑わざるを得ないと思います。私的な感想ですが、4月6日に住民の訴えを退けた西川知一郎裁判長の判断は、今回の大地震で否定されたのではないでしょうか。

これらの地震と原発の情報については、フリージャーナリストの守田敏也さんのブログに詳しく書かれています。とてもためになるブログです。ぜひ、ご覧ください。

■ 明日に向けて:守田敏也
http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011

原子力防災担当相を兼務する丸川環境相は川内原発について、「停止させる必要はない」と発言しましたが、川内原発には免震重要棟もありません。避難計画もないと言われています。
そもそも、川内原発は非常に危険な立地にあります。何もなくても危険な原発なのです。

■ 川内原発直近の巨大活断層と幾度も襲った火砕流:反原発鹿児島ネット
http://www.synapse.ne.jp/peace/sendaigenpatusaikadouhantaipanph.pdf


もし今事故を起こしたら、被災者の救済、被災地の支援に大きな支障が出るでしょう。
九州電力は社会への影響を考慮して、ただちに稼働停止を始めるべきだと思います。
政府も被害拡大のリスクとならないように、原発の停止を九州電力に命じるべきではないでしょうか。
被災者、被災地の救済が優先です。
原発を止めても火力発電がありますし、被災地への電力供給には問題は起きません。
原発が動いていることの方がずっと大問題です。
ぜひ、メッセージを送ってください。
よろしくお願いいたします。

■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★サンデーアクションNO.278
「地震は止められないから~川内原発止めて!」
----------------------------------------------------■

■ 九州電力「原子力発電」お問い合わせ
 https://www1.kyuden.co.jp/php/inquires/index.php/form/input/104

■ 首相官邸に対するご意見・ご要望
 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

■ 原子力規制委員会
 https://www.nsr.go.jp/ssl/contact/contact_done.php

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お読みいただき、ありがとうございました。
ほんの少し、サンデーアクションに
時間を使っていただけたら、幸いです。
子どもたちの未来のために。
未来の子どもたちのために。

---------------------------------------------------------------------------
• サンデーアクションは週に一度、日曜日に呼びかけています。
• 地球のため、子どもたちのため、私たちの未来のために、
今したらいいなと思うことを提案しています。
• 一人の声は小さいけれど、たくさんの声が集まったら、
きっといい変化をおこせると思います。
• サンデーアクションというネーミングですが、
特に締め切りは設けていません。
• 受け取った方が新たな発信元になっていただけたら、より幸いです。
• アクションに参加されたら、お知らせいただけるとうれしいです。
----------------------------------------------------------------------------
発信元:「つながる」ことからはじめよう!
http://ameblo.jp/little-power/

----------------------------------------------------------------------------