みなさんこんにちはニコニコ

毎日の生活を食からHAPPYに
という思いで日々勉強、
ブログを書いています。
今日もブログを読んで頂きありがとうございます。(*^^*)


この時期の旬といえば筍。
春の楽しみのひとつなのです。
先日、今年初の筍が手に入ったので、
さっそく筍ごはんにしていただきました。


その時のおうちごはんがこちら




・子持ち高菜とにんじんの浅漬け
・菜の花のからし味噌和え
・わさび菜のオレンジサラダ
・大根の皮とにんじんの味噌きんぴら
・椎茸の肉詰め
・筍ごはん
・お味噌汁


採れたての生の筍を手に入れるのは
それはもう大変で。(笑)
朝イチの道の駅まで車を飛ばし
おじいさまおばあさまの争奪戦に加わって
最後のひとつをゲットできました。(笑)




生の筍を買うようになったのはここ数年で、
取り扱い初心者ではあるのですが、
アク抜きが手間ですよね。

今までは筍と一緒に付いている米ぬかを使って
長時間浸して…
とやっていたのですが、
以前、和食のプロの方がご紹介されていたのを思い出して
その方法でやってみました。
ご紹介させて頂きますね、


・水
・大根の絞り汁
・塩


水と大根の絞り汁を同じ割合で混ぜ、
そこに1%の濃度になるように塩を加えます。
皮を剥いた筍を切ってボウルに入れ、
1時間程浸しておけばアク抜きの完了です。



我が家では
・水 200cc
・大根の絞り汁 200cc 大きさにもよりますが今回は20センチ程使用。
・塩 4g


水分の量が少なめだったので、
大根おろしも量が多いと大変なので...(汗)
途中で筍をひっくり返して、
全体が水に浸かるようにしました。

念のため2時間程浸けましたが、
しっかり浸かっていれば、
1時間程度でアク抜きができるようです。


この方法なら
長時間茹でたり、冷ましたりせずに使えるので、
買ってすぐに、筍を使ったお料理が楽しめますね。


我が家では
お米2合ともち米2合を混ぜて
先日ご紹介した昆布と椎茸の出汁と
薄口醤油小さじ2
塩少々で、
おこわにして頂きましたー♪




よろしければこちらも。💁
出汁をひいたことがなくても簡単!浸けておくだけで取れる昆布と椎茸の出汁。


筍の味を活かすには、かつおぶしと昆布でひいた出汁よりも、この出汁の方がおすすめですよー。


絞り汁を使った後の大根おろしは、


出汁巻き卵に添えたり




先日ご紹介させて頂いた
白菜と豚肉の塩麹煮の大根おろしとして
使っても。OK



こちらから記事にアクセスできます。💁
野菜の水分を使っておいしく٩( 'ω' )و豚肉と白菜の塩麹煮。


そしてこの日のメインにした、
「椎茸の肉詰め」
食べるときに椎茸と肉がバラバラに
なってしまう事、ありますよね。


ちょっとしたコツで、
噛んだ時も椎茸と肉がバラバラにならずに、
中までしっかり詰まった
肉詰めができるのですよー♪
以前、友人に伝えたら大好評でした。ニヤリ


次回ご紹介させていただきますね。


読んでいただきありがとうございました。^ ^


あなたのおうちごはんが今日もHAPPYでありますように♡♡