記憶力の低下 | ぽたぽたぴあの

ぽたぽたぴあの

老化防止にピアノを弾く50代の主婦です
現在レッスン休止中。
特に目的を定めず自転車でのんびりと走る「ポタリング」が好きで
ピアノ活動もそんな感じでやっていこうと「ぽたぽたぴあの」とつけました。

 

 

「あー何を取りに来たんだったっけなぁ~~」とオット。

外でバイクの整備をしていて 工具を取りに家に戻ってきたら

それが何だったか すっかり忘れてしまったらしいのです

 

これ 老いあるあるなのですよね

私も若いときは そんなことはなかったし

 

お互い 加齢による記憶力の低下は否めない今日このごろです

私も とりあえず 暗譜はあきらめました(笑)

 

 

 

 

少し前 更年期のせいなのか体調不良が続き

そう 更年期障害はもちろんのこと

「体重の増加」+「肝機能障害」+「体力ガタ落ち」になり

よく寝込んでいましたし 医師からは「あの…体重を…」と言われ

 

んーじゃあ どうせならお金稼ぎながら痩せよう、と(笑)

日中の実家の家業の手伝いに加えて 

地元スーパーで早朝品出しのバイトを始めました

 

百本単位の牛乳やジュースを並べて最初は結構な筋肉痛(特に背筋)

縦型冷蔵ケース、古いタイプの棚で引き出し式ではなく、固定棚

だから身体を突っ込んで奥から並べていくので なおさら背筋を使う

しかも開店時間までに終わらせないといけない

人手も足りず時間もないのに 

押し寄せるかのように やることがどんどん増えていく

 

でも もともと負けず嫌いな性格なので 全然嫌じゃない

嬉々として駆けずり回るドMな私

 

おかげで 半年かけて体重も減ったし、筋力もUP

肝機能もだいぶ回復して 疲れにくくなりました

最初の頃はヘトヘトでピアノどころではなかったけれど

だんだんピアノも練習できるようにまでに

さらに良かったのは 弱かった左手に握力がついたのか

なんだか弾きやすくなり …1リットル牛乳の効果かしらん(笑)

 

 

 

が 大変残念なことに 記憶力だけは良くならない

基本ルーティーンは覚えてしまえば毎日のことだからいいのですが

先輩から指示された突然ミッションとか 忘れてしまうのです 

 

10歩あるくと 「あれ?なんて言ってたっけ?」

だからといって 10歩戻っても 思い出せず(><)

 

昔は 用事をすぐ忘れる親を見て 

いやいや、そんなすぐに忘れるかい?と思っていたのに

いつの間にか 自分もそうなったんですね

 

・・・おかげですっかりメモ魔になりまして(笑)

 

凝り性の私 今度は裏紙でメモ帳を大量に作ることにハマり

ピアノ練習とお仕事に 大活躍中ですニヤリ

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村