桜の季節になりましたね
地元ではまだ少ししか咲いていませんが
来週には お花見散歩ができるかな
楽しみです
WBC 日本優勝! にわかファンではありますが
日本代表のゲームはサッカーも野球も大好き
今回は壮行試合から ずっとテレビで見ておりました
準決勝9回裏 車を運転して実況を聞いていたのですが
興奮しすぎて 道を間違え すっかり迷子になりました
次の日決勝 アメリカ戦(もう仕事どころではありません)
9回表 大谷選手の登板 アメリカの打線
最後 強打者の選手を三振で見事に討ち取って
いや すごかった おめでとうございます
あんなに興奮している大谷さんを見るのも 初めてだったかも
さてさて 暖かくなってくると お出かけしたくなるもので
またピアノの練習会に行ってまいりました
何度も書いていますが 最近は上級者の方がバンバン来てて
ガンガン弾いています パガニーニによる大練習曲だったり
ショパンのエチュードだったり
おかげで聴くのが楽しくて楽しくて
自分が弾くのは疎かになってしまいます
今回は 飲み会付きで それも初参加
みなさん夜まで 弾いては呑んで 呑んでは弾いて
いい感じの大人たちが へべれけになってて
下戸のわたしは またそれを見るのも楽しくて
素敵な時間を 過ごさせていただきました
スペインのピアノ曲の話題になり
私はアルベニスが好きだと言ったのですが
実はそんなにスペインのピアノ曲に詳しいわけじゃなくて
気に入った曲を ピックアップして聴いたり弾いたりしてるだけ
どんな曲が好きなの と聞かれ
久しぶりに思い出したのは
先生がリサイタルで1度だけ弾いてくれた この曲
わたし的には 超どストライク♪
トゥリーナ 3つのアンダルシア舞曲 Op.8より
「サパデアード」(アリシア・デ・ラローチャ)
IMSLP 楽譜はこちらの3曲目