武漢ウイルス 個人店への今後の影響を考えると | 灰に成るまで

灰に成るまで

お粗末な汚ぶろぐ

ついに、近所でよく行く好きだったお店が閉店した。完全に店をたたんだ。

これからも、体力の無い規模の小さな店からこのような状況が続くと思われる。

実体経済への影響はまだまだこれからであって、年内には多くの店や企業が無くなるんだろうなと思われる。

 

個人店は、夫婦でやっているような店だとかもたくさんあって、今すぐにお金が必要な人も多いのだろうなって思う。これからどうなるんだろうって不安ばかりだと思う。


店を開ける事も出来ず、それでも支払はしなければならず、どうしたら良いのかって、
まだ子供が小さかったり、家賃があったり、固定費に借金、店を始めたばかりの人もいると思う。

生きていれば、必ず良い時がくるから、今を耐えて生きていてほしい。
店をやってみようと始めた時の気持ちを忘れないで、お客さんが喜んでくれた時の顔を忘れないでほしいな。
もし店をたたむ事になったとしても、それで終わりなんかじゃないし。
もしまたやりたいと思うなら、いつか絶対にまたやり直すことは出来るし。

それが違う形であったとしても、必ずまたやり直すことは出来る、生きて行く事は出来る。
自分の人生だけは終わらせないでほしい。あきらめないでほしい。

給付金の種類がよく分からないなら、役所に聞いて内容を確認すればいい。
以下、給付金参考記事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58661120Q0A430C2000000/