◎劇団愉快犯『ナイゲン』吉田寮食堂

 

2024年3月10日(日)18時~(約152分 約7分遅れ含む)

 

【説明】

 

(「https://twitter.com/yukaihann/status/1745054482130715037」)

 

【キャスト】

議長(2年2組):
今年の文化祭実行委員の委員長で、
内容限定会議の議長を務める。
優柔不断で仕切り下手な議長。

文化副委員長(2年1組):
文化祭実行委員の副委員長。
イベント好きでノリで実行委員に立候補したが、細かい仕事は好まない、いいかげんな女子。

文化書記(2年3組):
文化副委員長と友達同士で一緒に実行委員に立候補し、本会議では書記を担当している。
「海のYeah!!」の代表者と交際している。

監査委員長(2年2組):
生徒会役員で、文化祭などの生徒会活動を監視する監査委員長。
会議の進行にも詳しく、意欲的だが、融通がきかない。

Iは地球をすくう(1年1組):
金魚すくいやスーパーボールすくい、
カタヌキなどの縁日でのゲームを出品する「Ⅰは地球をすくう」の代表者。
正義感が強く、無駄に頑固で周りから疎まれがち。

3148(1年2組):
アイスクリームを販売する団体「3148」の代表者。
まじめな性格で文化祭へのやる気もあるが、会議や言い合いに不慣れで窮地に陥る。

おばか屋敷(1年3組):
おばけ屋敷を発表する団体「おばか屋敷」の代表者。
国府台の文化祭に憧れており会議に慣れている。

海のYeah!(2年1組):
焼きそばを販売する団体「海のYeah!!」の代表者。
彼女が文化祭実行委員になったため、自分も代表者になった軟派者。

アイスクリームマス(2年2組):
アイスクリームを販売する団体「アイスクリースマス」の代表者。
会議に対するやる気はないが屁理屈をこねるのが得意。

ハワイ庵(2年3組):
ロコモコを販売する団体「ハワイ庵」の代表者。
本人は真面目に話をしていても何も考えていないように見られるマイペース女子。

花鳥風月(3年1組):
『十一ぴきのネコ』を上演する団体「花鳥風月」の代表者。
昨年の文化祭実行委員長だが、
そのときの学校側からの規制と生徒達の無気力さに失望、情熱を失って引退。
今年は隠居気分だがナイゲンだけ駆り出された。

道祖神(3年2組):
『TRUTH』を上演する団体『道祖神』の代表者。
今まで学校行事に興味がなかったが、
最後の文化祭で突然張り切りだしたクラスの目立つ女子。
クラスの発表内容に情熱を傾けているが、それ故に自分勝手な面も。

どさまわり(3年3組):
『幕末純情伝』を上演する団体「どさまわり」の代表者。
1,2年生のころから代表者をやっている学校大好きな男。
文化祭や校風の自由さ、自治の気風を重視するあまり、原理主義者のようになっている。
表面上は頼れるいい先輩。

 


【あらすじ】

 

 

【感想】

 

 

議長:山田尚吾
監査委員長:清水桃菜
文化委員長:愛塲えり子
文化委員:生田丈人
ビックリカメラ:伊藤有紀
氷店:上村里奈子(アンサンブル)
グレートSASUKE:淺越岳人
占いの館:大野祥伍
おばか屋敷:冨坂友
CoCo弐番屋:トミウラタカユ機(アンサンブル)
ミクドナルドハンバーガー:山室祐一(アンサンブル)
夜店の三平ちゃん:近藤優妃
四面蘇我:毛下淳一

(「http://www.agarisk.com/stage/3rd/」)

今、高校生達が
文化祭をかけた
熱い戦いの会議をくりひろげる———

千葉県立国府台高校で実際に行われている、文化祭の各クラス代表が発表内容を審議する会議、内容限定会議。略してナイゲン。
三日間の会議を通して、寄せ集められた高校生たちの人間模様、規約に忠実すぎることの滑稽さ、微かな成長と一瞬の仲間意識を描いた。
2012年に完全に書き直して再演され、アガリスクエンターテイメントの代表作となる『ナイゲン』の、100人しか見ていない幻の初演版。

 

アガリスクエンターテイメント第17回公演は、6年前に上演され再演希望の呼び声も高い結成初期の代表作『ナイゲン』を完全リメイク、そして初のロングラン公演。
高校生達が不慣れな会議に翻弄されながら互いを蹴落とす様を通して、会議の持つくだらなさ、ばかばかしさをコメディとして描き、そのうえで「話し合い」に希望を見いだす青春群像会話劇。

かつては自主自律を旨とし生徒による自治を誇っていたが、今はそんな伝統も死に絶えたどこにでもある進学校、国府台高校。
ある夏の日、唯一残った伝統にして、やたら長いだけの文化祭の為の会議“ナイゲン”は、惰性のままにその日程を終わろうとしていた。
しかし、終了間際に一つの報せが飛び込む。
「今年は、1クラスだけ、文化祭での発表が出来なくなります」
それを機に会議は性格を変え始める。
――どこのクラスを落とすのか。
かくして、会議に不慣れな高校生達の泥仕合がはじまった…!

(「http://www.agarisk.com/stage/17th/」)

 

 

 

 

執筆者【観劇妖怪】自己紹介
https://ameblo.jp/linxslinxslinxs/entry-12342021567.html