再デビュー♪ | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

ここ1年ほどずっと迷っていたことを2ヶ月前に実現させました!!

日本に一時帰国したときに、ピアスの穴を開けたのですya




はじめて開けたのは、校則が厳しかった高校を卒業した翌日でしたふりふりくん




大学デビューにむけて(笑)ピアスをあけたのですが、

当時は安いピアスばかりしていたこともあり、膿むこともしばしばsss

結局8年ほど前からピアスをしなくなり、穴は閉じてしまいました↓↓




しかし、どうしてもまたピアスがしたいっっ!!

日本にいたら、今更ファーストピアスをしばらくつけておくのも恥ずかしいし、

やるなら今がチャーンスキラキラと思って再デビューをしたのですニヤリ




そして、一時帰国から戻るとだんなさんからまさかのサプライズage

特に何の記念日でもなかったのですが、ピアスを買っておいてくれたのです花


☆Happy Orange Days☆


早くこのシャネルのピアスをつけれる日を楽しみに待っていて、

ピアスを開けてから2ヶ月経った先週、ついにファーストピアスをはずしましたsei




そして、それにあわせてByBoeで新しいピアスも購入aya


☆Happy Orange Days☆


ピアス入れるのってこんなに難しかったっけ?と思うほど、久々のピアスに悪戦苦闘えへへ…




そして、ファーストピアスをはずした翌朝、再びピアスをつけようと思ったら、

すでに穴がふさがりかけてる!!?




2ヶ月もファーストピアスをしたままだったので

ピアスホールは完成しているはずなのに、なぜかすでに薄皮が汗




「プチッ」という音を伴って無理矢理あけましたが、

普段もしばらくピアスをつけておいたほうがいいという結論にうーん




でも普段もしておくにはちょっと大きなピアスばかり・・・。

ということで、私の大好きなお店「Fleur De Lys」にピアスを探しに行きましたキラキラ


☆Happy Orange Days☆



雑貨屋さんなので、アクセサリー自体は少ないですが、

ByBoeはじめ、華奢なアクセサリーが売っていてとってもかわいいのですハート


☆Happy Orange Days☆


アメリカのピアスってゴツいのが多くてお気に入りを見つけるのが大変なんですよねえへへ…




ピアスで膿んでしまった過去があるため、

今回は二の舞にならないようにアレルギーになりにくいピアスを選ぶように心がけましたgood




日本ではゴールドといえば基本18Kでそれなりのお値段がする一方、

アメリカは14K、アレルギーにもなりにくく安価なのでこれは嬉しいところハート




今回買ったものは100%14Kではないですが、

メッキに14Kをコートした14Kゴールドフィールドというもので、

アメリカでは昔からポピュラーなんだとかポイント




家でも気軽につけられるように買ったのがコチラaya


☆Happy Orange Days☆



そして、もう一つお気に入りを見つけたのでこちらも購入ハート


☆Happy Orange Days☆


早速ピアスがたくさん増えて嬉しいーっage

ピアスがあるだけで顔周りが華やかになるのでコーディネートのポイントにもなるし♪




お友達曰く、カリフォルニアの乾燥した気候のおかげか

日本にいたときよりもピアスホールの調子がいいと言っていたので

今回こそは私も膿まないことを願って、ピアスライフを楽しみたいです(´∀`o)