♪2013.02.13 MUCC@奈良NEVERLAND♪ | ** C'est La Vie ** ~りん。の戯言日記~

** C'est La Vie ** ~りん。の戯言日記~

『猫に追われる、虹追い夢烏』

遠征してきました~♪

奈良が好きだからっていう理由だけで遠征先を決めたから、全く会場を見てなかったんだけど、いやぁあんな狭いハコだとは思わなかったぁww何度お花畑を見そうになったことかww


ステージ幅は7m位しかなさそうだし、天井に至っては2m40cm位しかなさそうだった…(^▽^;)

おかげで、ドラムセットの後ろに貼ってるMOTHERの幕(?)が貼れなかったようで、客席の端の壁にしれっと貼ってあったwwそんな扱いでいいのww

あまりにも狭くて、ステージと柵までは50cm位しかなかったし、ステージの高さも50cm位だった…

おかげでだいぶレアな経験もできて、思い出深いハコになりましたん♪



Mr.Liar
あまりの小ささに、耳がつぶれちゃうか心配だったんだけど、あんまり音辛くなくて安心(^▽^;)
視界的には、このときはまだそこそこ後ろのほうにいたから、逹瑯しか見えなくて、エアバンドならぬエアムックなLIVEになるところだったw

そんな状況を知ってか知らずか、柵に乗って、客席の上に乗り出してくれる逹瑯。優しいステキなたったんなんだが、どうもそれが貞子にしか見えなくてマジで怖かった(((( ;°Д°))))

ステラ
逹瑯の声が伸びやかな気がした。恵比寿のときよりも声の調子が上向いてる感じかな?本数重ねるうちにしっかり調子を上げてきてくれて、安心。
ここら辺りで、ようやく人の頭の隙間からところどころYUKKEが見えた♪

しかし…しわたん(◎((∀))◎)やった…まぁ、忙しいからそうよねww

G.G.
見えなかったから、振りが見えなかった~
少しだけ見えた“少々”はひとつまみした右手の指を天井に向けてた。なんでか知らないけど、ここが好きなんだよなぁ( ´艸`)
覆いかぶさるように天井から伸びてくる逹瑯に皆が手を伸ばしてて、崇拝しているかのよう…まじ神だった。

アルカディア
リズム少し遅かった??SATOち酸欠なんじゃないかと思った(´Д`;)シンパイ
合わせるように逹瑯がすごく丁寧に歌ってる感じがした。。
腕毛つけてた時ですら脱がなかった逹瑯がこの辺りでジャケット脱いだ( ´艸`)金糸のナポレオンシャツはTシャツで、袖口にも金糸のポイントがあって可愛かった!

ハニー
アダムとイヴがやらかして♪だった。いつも盛り上がるあまり聴き逃しちゃうんだけど、やっとちゃんと聴けた!
ミヤくんがめっちゃ頭振って歌ってて、激情が伝わってきた(*´▽`*)
やっぱりメンバーが荒ぶってくれると見てる側としても嬉しい♪


MC
( ゜ё ゜ .)<暑い!狭いね!天井も低いし。今日AXでやってるけど、MARRYもここでやったんでしょ?皆も知ってると思うけど、てつくんて2m40cmくらいあるんだよ。もう、天井ついてるよねww
逹瑯がYUKKEに向かって同意を求めようと視線を送ると、YUKKEは水分とりながらコクコク頷いてた。逹瑯が前に向き直した後にも、YUKKEは背を測るような手つきで天井に向かって腕を上げてた(◎∀◎)まじ律儀ww

( ゜ё ゜ .)<首輪外していい?
ってネックレス外してたけど、首輪って表現に一人ふぉぉぉ!!??( ´艸`)ってなってました。変態でスンマセン。。
( ゚ё ゚ .)<岡山が最小キャパだって言ったけど。こっちのが2~30人多いらしくて。こっちのが近いよねww
ここでニコッとしたのが最高に可愛かった( ´艸`)早くもメイク崩れてるけど←
( ゜ё ゜ .)<具合悪くなった人は、無理しないようにね~。今日はしょうがないと思うんだよ、これ。皆も周りの人とか具合悪そうな人いたら、助けてあげてね。
優しすなぁ///そして、しっかりお返事する夢烏かわゆス(*´▽`*)


ニルヴァーナ
今日もミヤくんのギターイントロあり。だいたいのラインは恵比寿と同じような感じだった。
SATOちのドラムの入りの音がめっちゃ大きくてちょっとビックリした。

ネガティブ ダンサー
逹瑯はちょこちょこ前に出てきてくれてたけど、この曲も柵に乗って覆い被さるように歌ってた♪
その時の不敵な笑顔にずきゅん(*´ω`*)
こんなに間近で見てるのに、怖さよりもかっこよさが先行するなんて珍しいwwだいたいLIVEで近づきすぎると怖いんだもん/(^o^)\
マイクスタンド使わなかったから、"何にもないからかき集めたんだ"のフリはなかったかな?

ピュアブラック
この時はYUKKEが見えなくて、エロ逹を見ようと張り切る私...
しかし!ここでもスタンド使わなかったから、最近流行りのスタンドプレイは拝めず←
でも、右手の親指の爪を噛むようにして上目遣いで会場を射抜いたり、それはそれでもう大変おいしゅうこざいました( ´艸`)
この日ばかりはスタンドとじゃなくて、会場と...な感じ?///
何を言ってるんだ、私はwwww
横目でチラッと見えたYUKKEがガチでHISASHIさん過ぎてワロタ/(^o^)\
でも、あの舐めるようなベースラインはYUKKEさんそのものですねっww

終着の鐘
また前奏の間うつむくようにして、世界観を保っていた逹瑯。ここで初めてその脇からSATOちが見えた!
危うくエアSATOちのまま終わるとこだったから一安心♪リズムの乱れとかは気にならなかったけど、いつもより口の開きが大きい気がして←苦しいのかな?って感じだった。
ミヤくんのコーラスも力強くて、苦しさの中でも発散させるエネルギーの強さを感じた。ハコで聴くと、パワーが増す曲だなぁとしみじみ。
たしか、ここの曲だったと思うんだけど、後ろからのライトに照らされて逹瑯の腕毛が浮かび上がったんだった。少し柔らかそうな産毛がそよぐ?感じでポワポワ照らし出されてて、腕毛産毛、腕毛産毛...ってめっちゃ気になってしまった/(^o^)\

夜空のクレパス
いやぁ...泣いてしまった(ノД`)
正直、興奮はできても聴き入るような余裕のない、もみくちゃの会場で泣くほど心を持って行かれると思わなかった。
それもこれも、曲で表現される切なさが倍増していてからに違いない...
逹瑯はずっと目を閉じて歌っていて、言葉一つ一つを噛みしめているような雰囲気だった。サビのキーも下げてた?し、キレイに声が出てた。
YUKKEも顔を上げて、少し空を見つめるような感じで弾いてた。
SATOちのドラムもミヤくんのギターもすっごく優しくて。すごく胸に響いてきた。
泣いてしまうのはもったいないって、堪えてたのに、"それなのにどうして?"の部分でスッと目を開いた逹瑯の表情が切なさ過ぎて涙腺決壊した(ノД`)
ファンデとはとっくにさよならしてたと思うけど、ここでアイラインさんともお別れを告げたのでした...さよなら、さよなら、さよなら、あぁ~
あ、"涙色ならシアンに染めて"の部分でステージがシアンにサァーっと染め上げられたのがすごくハマってた!あれいい!!

狂乱狂唱
ミヤくんの雄叫びはなし。
あれ雰囲気あって好きなんだけどなぁ~
歌い出す少し前に後ろを向いて、始まるとともに前を向いた逹瑯がかっこよかった。振り向きざまに遅れてついてくる長い髪が何とも色っぽかった。
また柵にのって乗り出してくれてたから、合唱の部分とかマイクがすぐそこに差し出される感じだった。
逹瑯が前に手を伸ばすと、夢烏もその指先に向けて手を挙げるから、ホントもう100%教祖様だった((((;゜Д゜))))

オルゴォル
まわるまわ…♪まわれないっっ!!どころか動けなかったww
代わりに目が回るオルゴォルだった(◎∀◎)オロロー
ジャンプした逹瑯が天井に頭ぶつけそうでハラハラ。
真っ赤にライトアップされた中に浮かび上がるメンバーがどこか画面の向こうの作り物みたいに見えた...あんなに近くて熱いのに、遠い存在みたいに感じたのは何でだろう?

MC
( ゚ё ゚ .)<楽しんでる?奈良はね、修学旅行以来なんですよ、ホントに。SATOちも修学旅行以来なんじゃない?
( ´_J`):ペットボトルに口つけままコクコク頷く。
でも、喋ろうとしないから話が続かないww
( ゚ё ゚ .)<奈良の人ってどの位いんの?
(夢∀烏):10人くらい?手が上がる
( ゚ё ゚ .)<多いのか、少ないのかよく分かんないけどww
( ゚ё ゚ .)<奈良に茶色い鹿のキャラクターいんの?奈良のゆるキャラってせんとくんでしょ?あれ何なの?
(夢∀烏)<マントくん!
( ゚ё ゚ .)<え?何?マントくん?なんなのあれ?
(夢∀烏)<奈良のゆるキャラ!
( ゚ё ゚ .)<だって、せんとくんがいるでしょ?

やたらゆるキャラとしての立ち位置を確認する逹瑯だったww

しかし、この辺は朦朧としてて、なかなか記憶がない/(^o^)\


風と太陽
ここで下手前側のエアコンが止められていることに気づく...MCだったから?と再起動を待つも、曲が始まっても動く気配がない((((;゜Д゜))))
酸欠が怖すぎて、大暴れできず(○∀○)ザンネン
乗り出してくれて煽る逹瑯の汗が落ちてきそうで、"ザーザーザーザー♪"って感じたったww

ファズ
まだエアコン動かない...死の予感しかない...
暴れられません~
でも、おかげで珍しくこの曲でYUKKEを見つめられた///体を大きくしならせながら弾くYUKKEがかっこよかった。顎を上げて、蔑むような目線をしつつ、無表情に弾いてた(*´ω`*)ジュルリ

YOU&I
やっぱりエアコン動かない...どうして?・°・(ノД`)・°・

命の危険しか感じない...しかも、この曲で果敢な女子たちがダイブし始めた((((;゜Д゜))))ヒィ~シンジャウ
ミヤくんが下手に来てくれたとき、ほんの少しの間、目が合ったまま頭振って歌ってくれてる気がして、挑発されてるようでたまらんかった( ´艸`)
Bメロ中に乗り出して煽ってた逹瑯がステージに戻ろうとした時、鉄筋の梁におでこをぶつけてた((((;゜Д゜))))
一瞬、後ろ向いたままおでこ押さえて、声を詰まらせてた...後で逹瑯もMCで言ってたけど、ホント痛そうだった。

蘭鋳
イントロ始まったとたんに恐怖がww
この圧縮感であばらが逝ってしまうかと思った(○∀○)
折り畳みの勢いが良すぎて、腰折れるかとも思ったし...本気でヤバい!((((;゜Д゜))))って久々に思ったww
ジャンプではもちろん座れるスペースなんてなくて、
( ゚ё ゚ .)<今日は皆座れないでしょ?これは無理だよねww座んないでいいから、私ここにいるよ!ってアピールするように、思いっきり飛んでくれよなぁ!このままでも、座った時みたいに思いっきり飛んでくれー!
\全員死刑/
でもって、空調も止まった圧縮の地獄絵図の中、SATOちのカウントに合わせて、途端にさわやかな風が...タイミング良すぎて、SATOちが神に見えた...

シャングリラ
酸欠の中、ガチでシャングリラに召されるとこだった((((;゜Д゜))))
始まる前にも何人か抜けてたし、曲の途中にも3人くらい前から抜けてた。。
手を挙げてたのに、スタッフさんが近くにいなくて、見るに見かねたベーススタッフの人が救出に来てくれてた。
SATOちが肩で息してる感じが見えたけど、それでも全力で叩いてくれてて感動ものだった。終わった後に力なく退場していったから、本当にキツかったんだと思う...
あの極限状態で聴いたシャングリラはホント鬼気迫るものがあって、殴られたような衝撃を感じた。あの近さだから、よりリアルに気迫を感じられたんだと思うし、すごく贅沢な時間だった。


アンコ開けMC
SATOちが酸素吸いながら登場。
前方の瀕死夢烏が酸素を懇願すると、笑いながら振りまいてくれた♪

( ゚ё ゚ .)<どうもームックです!いやぁ、奈良熱いね!
( ゚ё ゚ .)<奈良はホント修学旅行以来なんですよけどね。修学旅行で奈良の大仏とか行くでしょ?ガイドさんに色々説明とかしてもらうじゃん。で、大仏がでかすぎて、インスタントカメラのフラッシュが届きませんって言われて、すげーな!みたいなねww
( ゚ё ゚ .)<はい!じゃあYUKKEさん!

(◎∀◎)<どうもーYUKKEです。
(◎∀◎)<奈良は俺も修学旅行以来なんですよね。奈良ってもっと鹿いると思ってた。
( ゚ё ゚ .)<修学旅行でどこ行ったの?(なぜかリーダーに振るww)
(  ̄_ゝ ̄)<うちは、一班ずつタクシー借りて、おっちゃんに回ってもらったんだよね。
(◎∀◎)<うんうん
( ゚ё ゚ .)<どんな制服で?ww(逹瑯だけ笑ってたけど、ことの真意が分からず。ミヤくんの制服が変だったの?ww)
(  ̄_ゝ ̄)<詰め襟で...

( ゚ё ゚ .)<リーダーの話になっちゃったけど、まだYUKKEだからね!
その瞬間のYUKKEのすっごい嫌そうな顔がリアルだったww
(◎∀◎)<昨日は...夕飯食べようと思ったんだけど、何もなくてね。味噌ラーメン食べたんですよねぇ。もう...行かないだろうなぁ...。奈良って名物何がある?
(夢∀烏)<柿の葉寿司ー!鹿せんべいー!
(◎∀◎)<あぁ~(尻すぼみ)
(  ̄_ゝ ̄)<鹿せんべいってさ、あれ鹿が食べるんだね。
出たな、フェアリーww
( ゚ё ゚ .)<人間が食べるものだと思ってたの?ww
(  ̄_ゝ ̄)<いや、知らなかったから何か名産品みたいなもんかと思ってたんだよね。最近まで。
( ゚ё ゚ .)<ご当地せんべいみたいな?ww
あまりのフェアリー発言に会場内がほっこりしていた時、私は決定的瞬間を見逃さなかった!!
さんざんイジられるミヤくんをよそ目に、YUKKEも
(◎∀◎)<そうなんだ...
って言ってたことを!!
皆さん!YUKKEさんはリーダーをも上回るレベルで、今日鹿せんべいの真相にたどり着いたようですよ( ´艸`)プププ

( ゚ё ゚ .)<あ!YUKKEすげぇ外耳キラキラしてんじゃん!
逹瑯がYUKKEの耳をなぞる。やだ、何かエロい///
(◎∀◎)<そう。なんか色々キラキラしたの付けてもらってて。
って言ってるときに逹瑯が指についた汗をYUKKEのシャツで拭いたもんだから、YUKKEがイラッとしてたww
そして、どこからかおもむろにカメラを持ってきて、YUKKEの左耳のアップ写真を撮ってた♪
( ゚ё ゚ .)<どっかにアップしよ~♪
って言ってたら、サイトにアップされたようだ☆朱の人は見に行くといい\(^o^)/
( ゚ё ゚ .)<もっと喋った方がいいって。皆しんどいんだから。だって、一番(アンコールの)声小さかったもんwwもう出てくの止めようかってなったけど、今日は仕方ねぇよって。だから、YUKKEさんもうちょっと喋ってよ。
夢烏苦笑ww

(◎∀◎)<いや、俺だってね、喋ろうと思えば、1時間でも喋れるんだよ!面白くなくていいなら!
で、すぐ沈黙ww嘘つき~!みたいな空気にww
( ゚ё ゚ .)<あ!またTwitterで嘘ついただろ?リンボーダンスとかって!罰としてリンボーダンスしてもらわないとなぁ。
マイクスタンドで腰の位置の高さに合わせて持って、バーに見立てる逹瑯と意外にも素直にやろうとするYUKKE。
( ゚ё ゚ .)<SATOちにドコドコリズム付けてもらって、やってよ。
多分、逹瑯は普通にドラムで民族っぽいリズムを刻むことを要求したんだと思うけど、なぜかSATOちは笑顔で
( ´_J`)<チャッチャチャチャッチャ♪って、マンボNo.5を口ずさみ始めたww 天使降臨ww
会場も一体となって、何か変な空気に包まれつつリンボーダンスをするYUKKE( ´艸`)
顎先位のいい位置までいったけど、最後は転んで失敗(>_<)
左肘を打ったようで、
(◎∀◎)<血が出た...
って後でちっちゃい声でアピってた(ノД`)ムキになるからぁー(>_<)大切な腕なんだから、気を付けてぇぇー!!

(  ̄_ゝ ̄)<こんばんはー。

会場は上手の奥のほうがステージ見切れるように広がっていたから、夢烏から真ん中で喋って!との要望あり。

照れながらセンターに移動するミヤくんの笑顔が可愛かった( ´艸`)

(  ̄_ゝ ̄)<あのさぁ、せんとくんて奈良のゆるキャラなの?ゆるキャラってさぁ、あんま可愛くない方がいいから俺結構せんとくん好きなんだよね。くまもんとか、綺麗すぎて。
( ゚ё ゚ .)<(イントネーション的に)くまもん(=せんだい)なの?俺、くまもん(=からあげ)かと思ってた。
(夢∀烏)<くまもん(=せんだい)!!

( ゚ё ゚ .)<あのさ、何だっけ?シカ太郎だっけ?
(夢∀烏)<マントくん!
( ゚ё ゚ .)<あれなんでいるの?奈良はせんとくんでしょ?
(夢∀烏)<せんとくんのライバル!せんとくんが可愛くない!って反対した人達が、投票して新しいゆるキャラ決めたの。
( ゚ё ゚ .)<そうなの?あいつオフィシャルじゃないの?あ、ライバルだから千の上で万なんだ!
あ...なるほどww初めて知ったww
(  ̄_ゝ ̄)<そう、せんとくん好きなんだけどさ、ホテルに知らないキャラクターがいて...
( ゚ё ゚ .)<それ、カウンターとこでしょ?
(  ̄_ゝ ̄)<違う(キッパリ)。あのお土産屋みたいなとこに...
( ゚ё ゚ .)<それせんとくん!ww
(  ̄_ゝ ̄)<えっ…?
( ゚ё ゚ .)<カウンターのとこにズラって並んでた中にそのマントくんとかいうのはいたけど、お土産屋にいたのはせんとくんだよww
(◎∀◎)<うんww
(  ̄_ゝ ̄)<あ、そうなの?せんとくんてブッダに角が生えてる奴でしょ?
( ゚ё ゚ .)<お土産屋にいたのはそのせんとくんww
(  ̄_ゝ ̄)<いや、あれはクオリティーがさ。クオリティーが...
勘違いしてたことをキャラのクオリティーの差のせいにしようとするミヤくんが可愛すぎて( ´艸`)

( ゚ё ゚ .)<SATOち喋る?
( ´_J`)<こんにちは!あれ?マイクが変。ワンワンいってる...こんにちは!...こ、こんにちは!あ!直った!
会場には至って普通に聞こえていたので、何のことやら分からず、一人芝居状態のSATOちに萌えた///
( ゚ё ゚ .)<立ちなよ。
(夢∀烏)<前きてー!!
( ゚ё ゚ .)<前来なよ。俺が見てる景色見てみなって。普段絶対見られないから。
ちょっと照れくさそうに前に来るSATOち。
逹瑯が自分が乗っかってる柵にSATOちを誘導。その時に、前の方の子に
( ゚ё ゚ .)<ごめんね、そこ開けて
って声かけてて、ジャイアン感0でキュンとしてもーたww
柵にあがったSATOちは
( ´_J`)<うぉー!すげー!!
ってテンション上がってた♪
( ´_J`)<お前ら死刑ー!
ってまさかのSATOちからの死刑宣告に震えた(*´ω`*)←

席に戻った後は
( ゚ё ゚ .)<昨日何食べたの?
( ´_J`)<...砂肝!
( ゚ё ゚ .)<焦げた砂肝?
( ´_J`)<七味かけた砂肝!
ってwwなんで砂肝単体なのww

と、ここで一瞬の静寂が...

普段、恥ずかしくてあんまりステージに話しかけない私だけどこの時はあまりの近さにテンションおかしくなってたのか、自然と

(り∀ん)<親ちらずはぁ?

と声をかけてしまっていたww
自分にびっくりww
でも、タイミングよく逹瑯が拾ってくれて、
( ゚ё ゚ .)<親知らずは?親ちらずか!
( ´_J`)<まだ抜いてない!ツアー終わるまでは抜かない。終わったら抜く!
おぉ~決めたのか♪

って、会話できちゃったことがプライスレス\(^o^)/

ちゃんと聞いてくれてありがとう♪♪



Marry You
間近でめっちゃニコニコしてる逹瑯が可愛すぎてヤバかった///何であんな可愛いのぉぉー!?
歌いかけるような歌い方も大好き。
阿鼻叫喚の地獄のようなww会場がハートフルすぎた。

大嫌い
Marry Youの後にこの曲やっちゃう辺りが流石ムックww振り幅大きすぎww
赤いライトをバックに振りかぶってくる逹瑯が…(○∀○)コワイww
灼熱大陸ならぬ灼熱地獄から這いだしてきた魔王のようでガクブル((((;゜Д゜))))
でも、一人一人睨みつけるように「嫌い」って指さしてるときに、目が合った気がして( ´艸`)
世界一嬉しい嫌われる瞬間になったよ!お母さん!!??
そんな煽られ方したら、発狂しないわけがない\(^o^)/
振り仰ぐように逹瑯を見つめながら大暴れ!乗り出してくれる時間も長くて、手を伸ばしたら、手を払うように逹瑯が触ってくれたぁぉぁ!!!
幸せすぎた(○∀○)...でもってまた一気に酸欠ww

MADYACK
ミヤくんの頭の振りがこれまたハンパなかったwwすっごい挑発的な目で、思わず痺れた///
ミヤマニフラグ!?とか勝手に思ったけど、その後煽りに前に出てきたYUKKEがネックでファンの手を払うようにドヤ顔してベースを振り回したのが最強だった( ´艸`)…結局ww
しかも、そのネックを持ってる左手が私の指先をかすったもんだから、もう大変ですよ///感触を味わうようなレベルではなかったけど、LIVEでのこんな距離感2度とないだろうからすごく嬉しかった(ノД`)

MOTHER
狭い会場なのに、広がりを感じられたのがすごく印象的だった。酸素がないとか、足の踏み場がないとかww、全く感じさせない開放的な音色に感動した。あぁ、ムックと一緒に異次元にいるんだなって。そう想えたことで何より感激できたのかもしれない。
最早左耳はご臨終レベルだったけど、全身を支配するムックの音がすごく心地良くて涙が出てきた。楽しい時間が終わってしまう淋しさと、それでもこの場にいられたことの幸福感とのぐちゃぐちゃな感情が入り混じってた。なんか、この日はそういう想いも包み込んで昇華してくれるようなあったかくてかっこいいMOTHERだった気がする。細かい音というよりも、全体的な音の流れが世界観を見事に表現されていたと思う。


本当にこの日は苦しくて、楽しくて、感動して、喜怒哀楽がめっちゃ詰まったLIVEだった。本当に参戦できて幸せだった。あの距離感はそうないと思うし、ずっと記憶に残る大切なLIVEになったと思う。

次は誕生日LIVE!!
また素敵なLIVEになるといいなぁ♪