イベントレポート
TOKYO IDOL FESTIVAL 2025
LINKL PLANET ステージ <浮島STAGE>
場所:東京都・お台場地区、日時:2025.8.2. 10:15-10:30
初参加のTIF(TOKYO IDOL FESTIVAL)2025、ほぼ始発の新幹線に乗って会場のあるお台場地区に到着したのが9時15分頃、リンプラの出演する浮島STAGEのあるエリアは入場を待つ長蛇の列でその最後尾に並ぶ。開場が9時半でリンプラの登場が10時15分ってことで、それまでに入場できるのか?と多少不安になりながらも、トップバッターの出演者の公演が始まる直前(9:55頃)くらいに浮島STAGEへたどり着く。浮島STAGEは360°から見れるステージってことで何処が正面か分からず、とりあえず知り合いのリン友さんらが溜まっている場所に陣取る。トップバッターのアイドルさんのステージが始まって、どうやら正面は90°くらい左側ってことが分るが、後ろもどんどん人が来て移動はできない。まー、しゃーないわってことで定時になってリンプラちゃん登場。
まずは『ヘリコプタオル』 Shrot Version からスタート。客席へのプラモトスもこの曲で、360°のステージなので全方向に投げます。続いては『Days of Birth』、曲中にリンプラメンバーが協力しあってプラモデルを組み立てながら、歌って踊るとゆー企画の一曲。基本、歌のパート以外の誰かが組み立てる感じ、曲終わりにはキッチリ組み上げてプラモアイドルをアッピールされておりました(因みに組み上げたのは恐竜プラモでした)。
15分のステージってことで、もうラスト2曲。『踊るカケラ』からの『ヘリコプタオル』はフルバージョンで。短すぎるよ~、とゆー想いも込めてここは全力応援。あんまり写真撮ってねーよ。最後、MCユッキーが午後からのステージと『プラトモ』のPRをしてリンプラちゃんの午前のステージは終了。
その後、場所を物販場所に移動して特典会。いつものツーショットチェキはともかく、今回は「ウォータークールダウン」なる企画アリ。指名したメンバーから水鉄砲を浴びるとゆー夏フェスでしかできない企画なんだけど、流石にリン友さん達も最初はちょっと様子見とゆーか、どんな感じか分からないので、トップバッターで行くのはためらう感じ。が、意を決した?一人目のリン友さんが行って「なんか推しと遊んでいるみたいで楽しそ~」となった瞬間、皆さん導かれる様に推しのところに行く(笑)。はい、行きましたよワタシも、ユッキーの一人目で。でっかい水鉄砲を持って「どこにかけたらいい?」って聞くユッキーに「眼鏡かけてるから顔以外で!」と伝えリンプラTシャツがビチョビチョになるまで水浴びせられちゃいました…、なんか楽しいっ!ワタシもだったとは思いますが、リン友さん達、水浴びせられて間はずっとニッコニコでしたわ(笑)。ってなことで午前の部のステージ&特典会は終了し、午後の部に備え涼める場所を探すのであった。