POPのアイキャッチについて | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

商品を宣伝する際に大切なポイントとして、利用場面を提示することが挙げられます。

例えば、唐揚げという商品を売る際には、唐揚げとともに美味しそうにビールを飲んでいる人の写真を掲載することで、「今夜のビールの充てに唐揚げが良いな」とイメージさせることです。
おかずとしては勿論、酒のつまみとしても連想してもらうのに写真1枚で事足ります。

ここで、単に「唐揚げとビール」を掲載するのと
「唐揚げ、ビールを飲む人」を掲載するのとどちらが注目度が高いでしょうか?

経験上からも後者のほうが目立ちます。

人の顔というのは、商品よりも目立ちます。
人の目は自然と人の顔に焦点が合うようにできているからです。

先日も、あるお店で新商品の定食POPに人の顔素材を掲載したところ
常連客からまっ先に、この人誰?と質問がきたそうです。
つまり、アイキャッチとしては最高の素材となるわけです。


さつまいもの通販なんかもお手伝いさせて頂いた時も同じでした。
焼き芋の写真は非常に地味なので
作っている人
食べている人
この写真素材は必須です。あるのと無いのとは天と地程の差がでてしまいます。

というわけで、飲食店さんのPOP作成においては、利用している人の顔を素材に取り入れて
見てください。きっと変化があるはずです。

これから飲食店を開業したい方、売上向上にお悩みの方、スタッフ教育にお悩みの方
随時、メールでの無料経営相談を受け付けております。
お気軽にご連絡ください。


名称未設定-4








飲食業の集客、新規開業をお考えの方
プライベートセミナーを実施しております。
本などには書かれていない、今通用する成功ノウハウを知ってください。
詳しくはこちら

また、無料の経営相談を随時受け付けております。
初回は完全無料ですが、相談者の方は100%満足して頂いております。
さらに相談者の半数の方は、初回相談で問題解決の方向性を導いていますので
ぜひお気軽にお問い合わせください。
無料経営相談はこちら

また、下記サイトでもコラムを配信しております。
飲食店開業準備室
飲食PROネット
会員誌パートナー