おもてなしの心と技術 | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

一過性ではなく、末永く繁盛しているお店には必ずその店固有の素晴らしい接客が伴っています。

接客スタイルは様々ですが、根本で共通しているのが「もてなす心とそれを実践できる技術」です。


当たり前ですが

2名のお客様をもてなす気持ちと10名のお客様をもてなす気持ちに差はないでしょう。

しかし、いざ実践となると気持ちだけでは表現できないのが事実です。


例えば、ドリンクの提供なら、2名のお客様なら素早く丁寧に実践できても
10名のお客様では、頭を使わなくてはなりません。

仮に、ウーロン茶1杯、オレンジジュース1杯、カクテル2杯、生ビール6杯というオーダーならば
先にビールを出してしまうと、出揃うまでに泡が消えてしまうかもしれません。
また、お客様の中にお子様がいるのならば、先にお子様のドリンクを用意してあげなくてはなりません。

サービスの良い従業員さんは、経験則から瞬時に判断して出し順もコントロールする技術を持っています。
こういう事に気づける従業員も入れば、気づけない、気にしない従業員もいるのです。

でも、気づけない、気にしない従業員がもてなす気持ちを持っていないか?と言われるとそうではありません。
ただ単に知らないからできないだけです。

こうした、店舗オペレーションのコツというのは細かく掘り下げていくと無数に出てくると思います。
ひとつひとつの積み重ねが、おもてなしの表現であり、その技術の結晶が繁盛店の核心となっていくのです。

このへんが網羅されたマニュアル作りをされてみてはいかがでしょうか?


飲食業の集客、新規開業をお考えの方
プライベートセミナーを実施しております。
本などには書かれていない、今通用する成功ノウハウを知ってください。
詳しくはこちら

また、無料の経営相談を随時受け付けております。
初回は完全無料ですが、相談者の方は100%満足して頂いております。
さらに相談者の半数の方は、初回相談で問題解決の方向性を導いていますので
ぜひお気軽にお問い合わせください。
無料経営相談はこちら

また、下記サイトでもコラムを配信しております。
飲食店開業準備室
飲食PROネット
会員誌パートナー