営業している方はクレーム対応という仕事を経験されていると思います。
クレーム内容も大きなものから些細なことまで様々ですが、直接お店に届かない
クレームのほうが多いと考えるべきです。
例えば、お客様のブログや食ベログなんかに感想と共に不満や不足点が書かれていませんか?
実は普通の感想の中に、身内では気づかない重要なポイントが書かれていたりします。
多いのが、他店と比べてどうか?という評価です。
「他店のOOと比べると、このお店はOOであった。」というフレーズなどです。
ある店では、こういう隠れた意見を吸い出して、改善点を見つける取り組みをはじめています。
例えば、テーブルや椅子がガタガタする、とか子供用のエプロンが欲しいとか・・・
社内会議の議題になるような意見もあると感じています。
お客様アンケートも有効ですが、こういう外部の意見を吸い出す取り組みを始めてみたら
いかがでしょうか。