ハレ需要の飲み放題と普段の宴会の飲み放題 | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

宴会ニーズに合わせて様々なお料理プランを用意していると思います。
でも、飲み放題はどうでしょう?

どこの店も一律の内容が多いのではないでしょうか?

例えば、何かのお祝いの御席があった場合
祝いの酒の代名詞はシャンパンなのですが、飲み放題では選ぶことが出来ず
定価で販売している店がほとんどでしょう。

「飲み放題であっても、高い酒を飲みたいニーズはある」ということです。


先日もある店の飲み放題付きご宴会にて
「中々の水割り」を希望されたお客様がいました。

ところが通常の飲み放題の水割りは「いいちこ」を使用しています。
原価で倍以上の差がある焼酎ですので、お店としては「差額分」を頂くことで
対応できる旨明確にしておくことで、単価UPにもつながります。

また、あるご宴会では、お祝いの席でした。
飲み放題メニューに特別サービスを用意しています。
それはオプションで数種類のボトルシャンパンを通常の半額でご提供するというもの。
17名のご宴会で3本のシャンパンを注文頂けました。

ご宴会プランは多々あれど、飲み放題プランは画一的というお店は多いと思います。

お客様のニーズに合わせた飲み放題を研究されることをオススメいたします。