脱法レバ刺し | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

いよいよ今週末で食べ収め。
先週末はご支援先の居酒屋さんではレバ刺しラッシュだったとのこと・・・
そして、今日、明日と新鮮なレバの入荷が困難という状況。
大阪での話しですが、全国的にどうなんでしょうか?
今週末は食べ収めのお客様が増えると思われます。

というわけで、唯一安心して生肉を食べられるのが馬だけとなりました。
7月から馬肉を取り扱う焼肉屋がでてくるんじゃないでしょうか・・・
レバ刺しでも、ユッケでも堂々と販売できますからね。
生肉は単価もとれて、喫食率の高い商品ですからそう簡単に捨てられないはずです。


あとは、自己責任で通販で仕入れて買うお客も増えるでしょうね。
生食用とは表示できませんが、通販サイトの口コミを参考に好きな人が買うと思います。
お店側もそれを見越して、販売ページを構築。

脱法ハーブならぬ、脱法レバ刺し。
売る側は生で食べるなと言いつつ、あとはお客の勝手という論理。
お客が生で食べると知りつつ販売したら、責任が問われるかもしれません。

そうならない事を願います。


飲食業の集客、新規開業をお考えの方
プライベートセミナーを実施しております。
本などには書かれていない、今通用する成功ノウハウを知ってください。
詳しくはこちら

また、無料の経営相談を随時受け付けております。
初回は完全無料ですが、相談者の方は100%満足して頂いております。
さらに相談者の半数の方は、初回相談で問題解決の方向性を導いていますので
ぜひお気軽にお問い合わせください。
無料経営相談はこちら

また、下記サイトでもコラムを配信しております。
飲食店開業準備室
飲食PROネット
会員誌パートナー